仮想通貨初心者さん
- Fitmint(フィットミント)ってどんなゲームなんだろう?
- Fitmint(フィットミント)の始め方を知りたいな…
- Fitmint(フィットミント)でどうやって稼ぐの?
今回はこんな悩みを解決していきます。
本記事の内容
- Fitmint(フィットミント)とは?
- Fitmint(フィットミント)の特徴
- Fitmint(フィットミント)の始め方・稼ぎ方
この記事では、歩いて仮想通貨が稼げるM2Eアプリ・Fitmint(フィットミント)の始め方・稼ぎ方を解説します。
実際、僕も今回紹介する手順で無事にFitmint(フィットミント)を始めることができたので、一緒にやっていきましょう。
なお、記事の前半では、Fitmint(フィットミント)の概要や特徴を解説しているので、すぐにFitmint(フィットミント)を始めたい方は、以下のリンクからジャンプしちゃってください。
Fitmint(フィットミント)を今すぐ始める↓
それでは、早速いってみましょう!
おすすめM2Eアプリ
Fitmint(フィットミント)とは?
Fitmint(フィットミント)は、STEPNと同じように歩く(or 走る)ことで仮想通貨が稼げるMove to Earnアプリです。
Fitmintの概要
アプリ名 | Fitmint(フィットミント) |
---|---|
対応機種 | iOS / Android |
ブロックチェーン | Polygon(ポリゴン) |
トークン | FITT(未上場) |
公式サイト | https://fitmint.io/ |
ホワイトペーパー | https://fitmint.gitbook.io/whitepaper-fitmint/ |
公式Twitter | https://twitter.com/FitmintClub/ |
ちなみに、Fitmint(フィットミント)はインド発のMove to Earnアプリで、2021年8月に誕生したCryptonuke社が開発を行っています。
インドの人口が中国を超える見通し pic.twitter.com/JRB9MI7R4J
— 平均 (@225average) July 12, 2022
世界2位の人口を誇るインド発のプロジェクトということもあり、数あるMove to Earnアプリの中でも非常に注目度が高く、ネクストSTEPNとして期待されています。
Fitmint(フィットミント)の特徴
そんな、Fitmint(フィットミント)の特徴をまとめると以下の通り↓
- 屋内の運動でも稼げる
- 習慣化すると報酬UP
- 他のM2Eアプリと併用可能
- 対応チェーンはPolygon(ポリゴン)
- アプリはβ版がリリース済み
順番に解説します。
特徴①:屋内の運動でも稼げる
Fitmint(フィットミント)は、屋内の運動でも仮想通貨を稼ぐことができます。
また、今後は、
- 筋トレ
- 水泳
- 登山
など、様々な運動でも仮想通貨が稼げるようになる予定です。
従来のM2Eアプリは、基本「歩く」or「走る」ことでしか稼げなかったので、この機能が実装されれば大きな差別化ポイントになりそうです。
特徴②:習慣化すると報酬UP
Fitmint(フィットミント)には、運動を習慣化すると報酬がアップするというシステムがあります。
もらえるポイントは以下の通り↓
- 7日間:1ポイント
- 14日間:2ポイント
- 21日間:3ポイント
こういった「習慣化」に対するインセンティブはこれまでのM2Eアプリにはなかったので、この点もFitmint(フィットミント)の特徴の1つです。
特徴③:他のM2Eアプリと併用可能
Fitmint(フィットミント)はSTEPNなど他のアプリと併用可能です。
実際、僕も以下のようなアプリを同時起動して、1日1回のウォーキングでまとめて仮想通貨を稼いでいます。
- STEPN
- RunBlox
- CaloRun
- Walken
- Sweatcoin
- Aglet
- ステラウォーク
ここまで同時起動するとかなりカオスな状況になりますが、2〜3個なら余裕だと思うので、同時プレイでさらなる収益アップを目指していきましょう。
特徴④:対応チェーンはPolygon(ポリゴン)
Fitmint(フィットミント)は、Polygon(ポリゴン)チェーン上に構築されたアプリです。
MATICを準備する方法は後ほど詳しく解説するので、ここでは「STEPNとはチェーンが違うんだな〜」くらいの理解でOKです^^
特徴⑤:アプリはβ版がリリース済み
👟 #Fitmint (@FitmintClub)
歩いて稼ぐ #movetoearn アプリ。
インドで人気のインド靴。
あまり期待してなかったけど、General Catalyst率いるシードラウンドで約2億円の資金調達したってことで期待!1足 約15,000円の低単価で参入しやすい!
現在βテスト中!まじめに歩くぞ! pic.twitter.com/tx0eD7wxik— かそつーくん👼 kasotukun (@kasotu2525) July 1, 2022
また、上記のツイートの通り、Fitmint(フィットミント)はβ版のアプリがすでにリリースされており、iOS、Androidどちらでもダウンロードして始めることができます。
その点、Fitmint(フィットミント)はアプリもリリース済みで、実際に仮想通貨を稼ぐことができるので安心して始めていただければと思います。
Fitmint(フィットミント)の初期費用はいくら?
先に結論ですが、Fitmint(フィットミント)を始めるには約2万円ほどの初期費用がかかります。(記事執筆時点)
具体的には、現在プレイ可能なβ版では、5万足限定のジェネシススニーカーをミントするところからゲームが始まるのですが、そのミント費用がそのまま初期費用となります。
上記は、実際に僕がミントした時のスクショですが、赤枠の260MATICがミント費用になります。
この日のMATICのレートが1MATIC = 約76円だったので、
が初期費用としてかかったということですね。
実際には、ミントする際にガス代も発生しますが、数円程度なので無視しちゃって問題ないかなと思います。
なお、
- スニーカーのミント費用
- 仮想通貨MATICの価格
はどちらも変動するので、実際にFitmint(フィットミント)を始める際は、以下の手順でご自身で初期費用を計算するようにしてください。
確認事項①:スニーカーのミント費用
まずは、スニーカーのミント費用を確認します。
①アプリのインストールが完了すると上記のような画面になるので「Mint Sneaker NFT」をタップします。
②すると上記のような画面になり、赤枠に表示されている「Cost」がミント費用になります。
確認事項②:仮想通貨MATICの価格
続いて、仮想通貨MATICの価格を確認します。
CoinMarketCapでMATICの価格を確認する手順は以下の通りです。
①まずは、以下のURLからCoinMarketCapにアクセスします。
https://coinmarketcap.com/ja/
②すると上記のような画面になるので右上の「虫眼鏡」アイコンをタップします。
③検索窓に「MATIC」と入力して検索します。検索結果に「MATIC」が表示されるのでタップします。
④すると、MATICの詳細画面が表示されて、MATICの現在価格が一番上に表示されます。
⑤僕の画面はすでに日本円になっていますが、もし価格がドル表記になっている場合は、右上の三本線をタップして、一番下の通貨設定から「日本円」に変更すればOKです。
こんな感じでMATICの価格を確認できたら、あとは、
を計算すれば、初期費用を日本円に換算できます。初期費用がわかったら、必要な金額を国内の仮想通貨取引所から入金すればOKです。
なお、初心者の方は、仮想通貨MATICの入手方法や、Fitmintのウォレットに送金する方法がわからないかもですが、記事の後半で詳しい手順も解説してるので、安心して読み進めていただければと思いますm(_ _)m
余談ですが、CoinMarketCapは仮想通貨に関するあらゆる情報がまとまったサイトで、数千種類の仮想通貨の
- 各通貨の時価総額
- 現在の取引価格
- 過去の価格推移
などを一覧で見ることができます。
今後、NFTゲームやDeFiをやる中で何度も使うサイトになるのでブックマーク推奨です^^
Fitmint(フィットミント)の稼ぎ方
続いて、Fitmint(フィットミント)の稼ぎ方について解説します。
Fitmint(フィットミント)で仮想通貨FITTを稼ぐ手順は以下の3ステップです。
- NFTスニーカーをミントする
- ウォーキング・ランニングをして仮想通貨FITTを稼ぐ
- 稼いだ仮想通貨FITTを日本円に換金する
順番に解説していきます。
手順①:NFTスニーカーをミントする
前述の通りβ版では、5万足限定のジェネシススニーカーをミントするところからゲームが始まります。
アプリのインストールが完了すると上記のような画面になるので「Mint Sneaker NFT」をタップします。
続けて「MINT NOW」をタップすればNFTスニーカーをミントできます。
ミントが終わり、上記のような画面になれば準備完了です。赤枠の「START」ボタンをタップすればMove to Earnを開始できます。
手順②:ウォーキング・ランニングをして仮想通貨FITTを稼ぐ
NFTスニーカーをミントできたら、あとはひたすら歩く(もしくは走る)ことで仮想通貨FITTを稼ぐことができます。
1分につき1エネルギーを消費する仕様になっているので、最大15分まで運動できるということですね。
プレイ中は、上記のような画面になり、赤枠部分にどんどんFITTトークンが貯まっていきます。
上記は、初日のサマリー画面ですが、この日は約13分歩いて「15.70FITT」を稼ぐことができました。
Fitmintを始めて一週間たちました。
トークンの取得についてはかなり安定。レベルアップによる変化もわかりやすいです。個人的にはインド発のプロジェクトという点と歩行速度を気にしないで良い点が今後期待できるかなと思いました。
意外と大穴あるかもしれません!#Move2Earn #STEPN #fitmint pic.twitter.com/lmEeJiYvjS
— ゆちまる@EGG (@shig23200) July 7, 2022
ちなみに、STEPNやCalo Runではスニーカーによって適正速度が決まっていると思いますが、上記のツイートの通りFitmint(フィットミント)には「適正速度」はないので、お好みのスピードで歩いてもらってOKです。
#fitmint
やっぱ走った方が多く獲得できますね最初の5分歩き→25.11 FITT
次の5分小走り→30.21 FITT
最後の5分歩き→25.23 FITT計80.55 FITT
5分で5FITTも変わるし
15分走り続ける体力つくまで頑張るか…#MoveToEarn pic.twitter.com/uNT7FxE0nn— 魔界ネコ@P2E & M2E (@moffleee) July 10, 2022
#Fitmint もコツコツ併用して歩いています。1日の稼ぎ、真面目に歩けば大体300FITTくらい。走れば390くらい。 pic.twitter.com/B7vb65jbMe
— @MK54556275 (@MK54556275) July 4, 2022
ただ、SNS上の情報を見ていると歩くより走る方が効率的にFITTトークンを稼げるようです。
僕は、STEPNもCaloRunも「Jogger」なので普通に歩いていますが、効率的にFITTトークンを稼ぎたいという方は、15分間がんばって走るのもありですね。笑
手順③:稼いだ仮想通貨FITTを日本円に換金する
あとは、稼いだFITTトークンを日本円に換金すればOKです。
ロードマップでは、2022年のQ3(7月〜9月)には上場予定なので、それまでにしっかりFITTトークンを貯めていきましょう。
FITTトークンの上場先について
ちなみに、トークン価格は上場時に高騰する傾向があるので、FITTトークンが上場するタイミングで一旦、利確することで原資回収を大幅に短縮できる可能性があります。
予め口座を用意しておくことでスムーズに上場戦を戦えるので、もしまだ、口座をお持ちでない方は事前に準備をしておきましょう。どちらの取引所も以下のリンクから無料で口座開設できるので、よかったらご活用ください。
Fitmint(フィットミント)の始め方
それでは、ここから実際にFitmint(フィットミント)を始めていきましょう。
Fitmint(フィットミント)の始め方は以下の9ステップです。
- 国内の仮想通貨取引所の口座開設
- コインチェックでビットコインを買う
- Bybitの口座を開設する
- ビットコインをBybitに送金する
- ビットコインをUSDTに交換する
- USDTでMATICを購入する
- Fitmintのアプリをインストールする
- MATICをFitmintのウォレットに送金する
- NFTスニーカーを購入する
なお、現状は、β版のためマーケットプレイスが実装されておらず、手順⑨のNFTスニーカーを購入することはできません。
個人的には、まだまだ先行者利益が狙えるタイミングだと思うので、一緒にやっていきましょう!
手順①:国内の仮想通貨取引所の口座開設
取引所は使いやすいところでOKですが、おすすめは「コインチェック」です。
理由は以下の4つ↓
- アプリが使いやすい
- すべてスマホで完結
- ビットコインを手数料0円で買える
- 大手ネット証券マネックスグループが運営
実際、仮想通貨投資家からの人気も高く、メインでコインチェックを愛用している人が多いというアンケート結果も出ています。
「取引所選びで失敗したくない!」という方は、まずはコインチェックを使っておけば間違いないという感じですね。
ちなみに僕も3年ほど愛用しています。
コインチェックの口座開設は以下のリンクから10分ほどでできるので、ご活用ください。
【無料】コインチェックの口座開設をする
手順②:コインチェックでビットコインを買う
国内取引所の口座を開設できたら、ビットコインを購入します。
もし、ビットコインの買い方がわからないという方は、以下の記事を参考にしてみてください。損しないビットコインの購入方法を紹介しています。
手順③:Bybitの口座を開設する
続いて、Bybitの口座を開設します。
海外の仮想通貨取引所には、Bybit以外にもいろいろな選択肢がありますが、Bybitをおすすめする理由は以下の3つ。
- 取引手数料が世界最安水準(一律0.1%)
- メアドだけで登録できる(本人確認不要)
- 安心の日本語対応で、初心者でも使いやすい
僕もメインの海外取引所として2年以上Bybitを愛用しています。
もし、まだBybitのアカウントを持っていないという方は、以下のリンクから無料で口座開設できるので、ご活用ください。
【無料】Bybit(バイビット)で口座開設をする
手順④:ビットコインをBybitに送金する
Bybitで口座開設ができたら、ビットコインをBybitに送金します。手順は以下の3ステップです。
- Bybitで入金アドレスを確認する
- コインチェックからBybitに送金する
- Bybitで入金を確認する
コインチェックからBybitへ送金する手順
コインチェックからBybitへ送金する手順は、以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。
手順⑤:ビットコインをUSDTに交換する
Bybitにビットコインが届いたら、ビットコインをUSDTに交換します。
ちなみに、USDTって何ですか?という方もいると思うので簡単に説明すると、USDTはドルの価格に連動した仮想通貨です。
Bybitでは、基本的に、USDTを使って他の通貨を購入していきます。USDTがないと何も始まらないので、国内取引所から着金したら、とりあえずUSDTに交換しましょう。ビットコインをUSDTに交換する手順を以下の通りです。
①Bybitのアプリを開いて、画面右下の「取引」をタップします。
②上記のような画面になったら、画面左上の「二本線」アイコンをタップします。
③赤枠部分に検索窓が表示されるので「btc」と入力します。
④すると検索結果の一番上に「BTC/USDT」のペアが表示されるのでタップします。
⑤上記のような画面に切り替わったら、まずは赤枠の「売り」ボタンをタップします。BTCを売ってUSDTを取得するイメージですね。
⑥次に、赤枠の「指値注文」をタップして注文方法を変更します。今回は、一番簡単な「成行注文」でUSDTに交換していきます。
⑦「成行注文」をタップします。
⑧続いて数量を入力します。ウォレットに入っているBTCをすべてUSDTに交換したい場合は、ゲージを一番右までスライドすればOKです。
⑨数量を入力できたら「BTCを売り」をタップします。
⑩最後に上記のような確認画面が表示されるので、内容を確認して問題なければ「BTCを売り」をタップします。
⑪「注文が発注されました」と表示されれば注文完了です。成行注文の場合は、即座に注文が約定して資産のところにUSDTが入ってきます。
⑫画面右下の「資産」をタップします。
⑬上記のように現物のアカウントにUSDTが表示されていればUSDTへの交換は完了です。
手順⑥:USDTでMATICを購入する
USDTに交換できたら、MATICを購入していきます。
①まずは、Bybitのホーム画面から、画面右下の「取引」をタップします。
②上記のような画面になったら、画面左上の「二本線」アイコンをタップします。
③赤枠の検索窓に「matic」と入力します。
④「MATIC/USDT」のペアが表示されるのでタップします。
⑤上記のような画面に切り替わったら、まずは赤枠の「買い」ボタンをタップします。USDTでMATICを買うイメージですね。
⑥注文方法は今回も「成行注文」でいきます。赤枠部分が「成行注文」になっていることを確認します。
⑦続いて数量を入力します。USDTをすべてMATICに交換したい場合は、ゲージを一番右までスライドすればOKです。
⑧数量を入力できたら「MATICを買い」をタップします。
⑨上記のような確認画面が表示されるので、内容を確認して問題なければ「MATICを買い」をタップします。
⑩注文が完了したら画面右下の「資産」をタップします。
⑪上記のように現物アカウントにMATICが表示されていれば、MATICの購入は完了です!
手順⑦:Fitmintのアプリをインストールする
MATICが準備できたら、Fitmintのアプリをダウンロードしていきます。
まずは、以下のURLからFitmintの公式サイトにアクセスします。
Fitmint公式サイト:https://fitmint.io/
①すると上記のような画面になるのでお使いの端末に合わせて「App Store」か「Google Play」を選択します。
②「入手」をタップします。
③ダウンロードが完了したら「開く」をタップします。
④「Continue with Email」をタップします。
⑤メールアドレスを入力して、「Proced」をタップします。
⑥メールに6ケタの認証コードが送られてくるので入力します。
⑦「Create a nwe wallet」をタップします。
⑧任意の6ケタのピンコードを入力します。
⑨チェックを入れて、「Create PIN」をタップします。
⑩すると、シークレットフレーズ(12個の英単語)が表示されます。これは、ウォレットを復元する際などに必要になる重要な情報です。大切に保管するようにしましょう。
保管方法には、
- 紙に書く
- スクリーンショットを取り、印刷したものを保管する
- 内容をコピーし、自分のパスワード管理ソフト等で管理する
などがあります。ご自身に合った方法で保管するようにしてください。
⑪シークレットフレーズを保存したら画面下部の「Proced」をタップします。
⑫すると、上記のような画面になるので、先ほど保存したシークレットフレーズを、順番にタップして並べていきます。並べ終わったら、「Confirm」をタップします。
⑬上記のような画面になればインストール完了です。「Done」をタップします。
手順⑧:MATICをFitmintのウォレットに送金する
アプリがインストールできたら、MATICをBybitからFitmintへ送金していきます。
①まずは、Bybitのアプリを起動して、画面右下の「資産」をタップします。
②「出金」をタップします。
③赤枠の検索窓に「matic」と入力します。
④検索結果に「MATIC」が表示されるのでタップします。
⑤すると上記のような出金画面が表示されるので、まずは、チェーンタイプが「MATIC」になっていることを確認します。
⑥続いて、出金したい金額を入力します。今回はテスト送金として「1.1MATIC」を送金してみたいと思います。
初めて送金する際は、送金ミスをしてしまう可能性があるので必ず少額でテスト送金をすることをおすすめします。
⑦出金金額が入力できたら、赤枠の「アドレスを選択してください」をタップします。
⑧すると上記のような画面になるので「アドレスを追加する」をタップします。
⑨再度、チェーンタイプが「MATIC」になっていることを確認します。
⑩出金アドレスを取得するために一旦Fitmintのアプリを起動して、赤枠部分をタップします。
⑪赤枠部分にアドレスが表示されるのでタップしてコピーします。
⑫コピーしたアドレスを赤枠に貼り付けます。
⑬アドレス名には「Fitmint」などご自身がわかる名前を入力します。
⑭「アドレス」と「アドレス名」が入力できたら「確認」をタップします。
⑮2段階認証を設定している場合は、6ケタのコードを入力します。
⑯上記のような画面になればアドレスの追加は完了です。追加したアドレスをタップします。
⑰すると自動的にアドレスが入力されるので、もう一度「チェーンタイプ」「数量」「アドレス」の3つを確認して問題なければ「出金」をタップします。
⑱「Eメール認証コード」と「Google認証コード」を入力して「同意する」をタップします。
⑲上記のように「提出完了」と表示されればBybit側での送金手続きは完了です。
⑳しばらくすると上記のような出金完了メールが届きます。出金完了メールが届けば出金は成功です。
㉑Fitmintのアプリに戻って、上記のようにMATICの残高が増えていればOKです。
手順⑨:NFTスニーカーを購入する
最後に、NFTスニーカーをミントしていきます。
①まずは赤枠の「Mint Sneaker NFT」をタップします。
②ミントコストを確認して問題なければ「MINT NOW」をタップします。
③上記のような確認画面が表示されるので内容を確認して問題なければ「PAY NOW」をタップします。
④するとミントが始まるので、しばらく待ちます。
⑤ミントが完了すると、上記のような画面になります。「START EARNING」をタップします。
⑥後は、画面下部の「Start」ボタンをタップすれば、歩いて稼ぐことができます!
Fitmintのインストール手順は以上です。おつかれさまでしたm(_ _)m
Fitmint(フィットミント)の使い方・やり方
手順①:歩く(or 走る)
無事にアプリをインストールできたら、いよいよMove to Earnの開始です。
と言っても、やることは簡単で、
①STARTボタンをタップして、歩く or 走るだけでOKです。
②歩行中は上記のような画面になります。赤枠部分にエネルギーが表示されるので、エネルギーを使い切るまで歩き続けます。
ちなみに、Fitmintでは1分で1エネルギーを消費する仕様になっています。エネルギーが「15」あれば15分運動できるといった感じですね。
③信号などで止まる時は、赤枠の停止ボタンをタップすればOKです。
手順②:靴を修理する
歩いた後は、NFTスニーカーを修理します。このあたりはSTEPNと同じですね。
具体的には以下の通り↓
- Sneaker Healthが75未満:10%ダウン
- Sneaker Healthが50未満:25%ダウン
- Sneaker Healthが25未満:90%ダウン
- Sneaker Healthが0:100%ダウン
基本的には、毎日修理した方がいいので、歩き終わったら毎回修理してスニーカーの「Sneaker Health」を100%に保つようにしましょう。
スニーカーを修理する手順は以下の通りです。
①ホーム画面の「Sneaker Health」をタップします。
②赤枠部分のゲージを一番右までスライドします。
③すると修理費用が表示されるので、金額を確認して「Repair」をタップします。
④ホーム画面に戻って「100」と表示されていれば修理完了です。
手順③:レベルを上げる
ゲーム序盤は、余ったFITTを現金化するのではなく、レベル上げに使うのがおすすめです。
スニーカーのレベル上げをする手順は以下の通り↓
①「Sneaker Level」をタップします。
②レベル上げに必要な費用(FITT)が表示されるので、内容を確認して赤枠の青いボタンをタップします。
③レベル上げには上記のようにレベルに応じた時間がかかるので、レベル上げが完了するまで放置しておけばOKです。
ちなみに、Fitmintでは、スニーカーのレベルを最高で「50」まで上げることができます。このあたりはSTEPNやCaloRunと微妙に仕様が異なっているので注意が必要です。
手順④:ポイントを割り振る
レベル上げが完了すると、スニーカーの能力を上げる4ポイントが付与されるので、そのポイントを使ってスニーカーを強化します。
ステータス
ちなみに、Fitmintのスニーカーには以下の4つのステータスがあります。
ステータス | 効果 |
---|---|
Power | FITTの稼ぎやすさ |
Durability | スニーカーの耐久性 |
Stamina | 未定(開発中) |
Comfort | 未定(開発中) |
ホワイトペーパーによると、現状、「Stamina」と「Comfort」は開発中でポイントを割り振っても意味がなさそうなので、
・Durability
に割り振っておくのが無難かなと思います。
今のとろこ、STEPN Guide(ステップンガイド)のようなツールもなく、僕自身も手探りでポイントを割り振っている状況なので、最適なポイントの振り分け方が見えてきたら改めて情報をシェアさせていただきます。
スニーカーの能力を上げる手順は以下の通りです。
①レベル上げが完了すると、赤枠部分に「+」ボタンが表示されるのでタップします。
②お好みのステータスにポイントを振り分けます。
③ポイントの振り分けが完了したら「Done」をタップします。
Fitmint(フィットミント)に関するよくある質問
無料で始められる?
現状、無料で始めることはできません。
記事執筆時点で、Fitmint(フィットミント)を始めるには約2万円ほどの初期費用がかかります。
具体的には、現在プレイ可能なβ版では、5万足限定のジェネシススニーカーをミントするところからゲームが始まるのですが、そのミント費用がそのまま初期費用となります。
ホワイトリストの登録は必要ですか?
以前は、Fitmintに参加するにはホワイトリストの登録が必要でしたが、現状は誰でも参加可能になっています。
以下の公式サイトからアプリをダウンロードすればすぐに始めることができます。
Fitmintの公式サイトはこちら
招待コードは必要ですか?
今のところ招待コードは必要ありません。
ただ、新規ユーザーが急激に増えると他のM2Eアプリのように招待コードを導入する可能性もあるので、招待コードが不要なうちにとりあえずインストールだけでも済ませておくといいかなと思います。
Androidも使用可能ですか?
はい、使用可能です。
AndroidでFitmintのアプリをダウンロードすれば、今回紹介した手順でFitmintを始めることができます。
ダウンロード用のリンクを貼っておきますので、よかったらご活用ください。
Android版アプリのダウンロードはこちら
まとめ:Fitmint(フィットミント)の始め方・稼ぎ方
この記事では、歩いて仮想通貨を稼げるM2Eアプリ・Fitmint(フィットミント)の始め方・稼ぎ方を解説しました。
最後にもう一度、手順を復習しましょう。
Fitmint(フィットミント)の始め方
- 国内の仮想通貨取引所の口座開設
- コインチェックでビットコインを買う
- Bybitの口座を開設する
- ビットコインをBybitに送金する
- ビットコインをUSDTに交換する
- USDTでMATICを購入する
- Fitmintのアプリをインストールする
- MATICをFitmintのウォレットに送金する
- NFTスニーカーを購入する
STEPNでは初期に参入した人が大きな利益を得ましたが、こういったNFTゲームは多くの人がやる前に始めるのが鉄則です。
今後、Fitmint(フィットミント)が成功するかどうかは誰にもわかりませんが、もし参入するのであれば、なるべく早めに取り組むことをおすすめします!
この記事が、これからFitmint(フィットミント)を始める方の一助となれば幸いです。
次につながる行動まとめ
Fitmint(フィットミント)を始めたいけど初期費用がない方はこちら
Fitmint(フィットミント)を始めてみたいけど初期費用を用意できないという方のために、セルフバックを使ってサクッと10万円稼ぐ方法を解説してみました。セルフバックで稼いだ10万円でNFTスニーカーをゲットしちゃってください!
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
DeFiビギナーズノートでは、これからも仮想通貨初心者の「困った」を解決できるように、有益な情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!
おすすめM2Eアプリ
M2Eを始めたいけど初期費用がない方はこちら
おすすめの国内仮想通貨取引所
おすすめの海外仮想通貨取引所