【スマホ完結】OkCoinJapanからメタマスクへアバランチを送金する方法【手数料や所要時間も解説】

仮想通貨初心者さん

  • OkCoinJapanからメタマスクにアバランチを送金したいです。
  • 失敗しそうで怖いので、正しい手順を教えてください

今回はこんな方に向けて、OkCoinJapanからメタマスクにアバランチ(AVAX)を送金する方法を解説します。

この記事でわかること

  • OkCoinJapanからメタマスクに送金する際の注意点
  • OkCoinJapanからメタマスクへの送金方法
  • OkCoinJapanからメタマスクへ送金する際の手数料と所要時間

ちなみに、この記事では、すでにOkCoinJapanにアバランチ(AVAX)を保有していることを前提に解説を進めていきます。

まだ、アバランチを持っていないという方は、以下の記事を参考にアバランチを購入してみてください。
仮想通貨AVAX(アバランチ)は日本の取引所で買える?国内取引所OkCoinJapanでの購入手順を解説!

OkCoinJapanの口座開設はこちら

OkCoinJapanの口座を持っていない方は、以下の紹介リンクからOKCoinJapanの口座開設をすると3万円以上の入金で必ず1,000円分のビットコインがもらえるので、是非ご活用ください。
【無料】OKCoinJapanで口座開設をする
【紹介リンクで1000円もらえる】OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)口座開設方法【3ステップ】

補足:記事の信頼性について

やまぶー

以下の実績を持つ仮想通貨・DeFi投資家のやまぶー(@yama_booo)が解説します。
  • 仮想通貨・ビットコイン投資歴3年
  • 仮想通貨・DeFiの未来を信じて1,000万円以上を運用中
  • 自ら身銭を削って得た仮想通貨の知識をブログで発信しています。詳しいプロフィールは「こちら」です。

OkCoinJapan(オーケーコインジャパン)からメタマスクに送金する際の注意点


早速、送金手順の解説といきたいところですが、その前に、OkCoinJapanからメタマスクに送金する際の注意点を3つほど紹介します。

メタマスクに送金する際の注意点↓

  1. 送金手数料がかかる
  2. 送金アドレスは必ずコピペ
  3. 少額でテストする

順番に解説します。

注意点①:送金手数料がかかる

OkCoinJapanからメタマスクにアバランチを送金する際は、以下の送金手数料が発生します。

送金手数料:0.01AVAX(約34円)

※記事執筆時点のレートで日本円に換算

ちなみに、送金手数料はアバランチ(AVAX)の価格によって変動するので、日本円に換算すると毎回同じ金額ではないということは頭に入れておきましょう。

注意点②:送金アドレスは必ずコピペ

送金アドレスは必ずコピペしましょう。手打ちは絶対NGです。

仮想通貨の送金アドレスは、呪文のようなアルファベットと数字の羅列になっています。

例)0xcut9r6nmpsn6qsazf7gih2gm324cfqf3vmqtf7ih

こんな感じ。

これを1文字でも間違えると仮想通貨を失ってしまいます。(通称セルフゴックス)

送金アドレスはコピペするものと頭に叩き込んでおきましょう。

注意点③:少額でテストする

そして、実際に送金する際は、少額でテストするようにしてください。

具体的には、以下のようなイメージ。

まずは少額でテスト送金する

問題なく着金したのを確認

残りを全部送る

2回送金をする分、送金手数料は高くなりますが、送金ミスをして全額失うよりマシです。送金ミスをすると基本的に資金は戻ってこないので、面倒ですが徹底するようにしてください。

OkCoinJapan(オーケーコインジャパン)からメタマスクにアバランチ(AVAX)を送金する方法


注意事項が頭に入ったところで、ここから具体的な送金手順を解説していきます。

OkCoinJapanからメタマスクにアバランチ(AVAX)を送金する手順は、以下の2ステップです↓

  1. メタマスクのアドレスを登録する
  2. アバランチ(AVAX)を出金する

なお、今回はメタマスクのウォレットはすでに作成済みという前提で解説していきます。

まだ、メタマスクのウォレットを作成していないという方は、以下の記事を参考にしつつ、まずはウォレットの作成を進めてください。
【スマホあり】Avalanche(アバランチ / Cチェーン)をメタマスクに追加する方法【MetaMask】

手順①:メタマスクのアドレスを登録する

まずは、メタマスクのアドレスを登録します。


①アプリを開いて「暗号資産出庫」をタップします。


②今回はアバランチをメタマスクに送金したいので「AVAX」を選択します。


③すると上記のような出金画面が表示されるので、ネットワークを「Avalanche C-Chain」に切り替えます。


④「アドレス一覧」をタップします。


⑤「アドレスを追加」をタップします。


⑥すると上記のような画面になるので、「出庫先アドレス(=メタマスクのアドレス)」を確認するために、一旦、メタマスクのアプリを開きます。


⑦赤枠部分に表示されているのが「出庫先アドレス(=メタマスクのアドレス)」になるので、タップしてコピーします。


⑧上記のように「パブリックアドレスがクリップボードにコピーされました」と表示されればOKです。


⑨OkCoinJapanのアプリに戻って赤枠部分に貼り付けます。


⑩ラベルには「MetaMask」などお好きな名前を入力します。


⑪受取人との関係は「本人」を選択します。


⑫出庫先は「プライベートウォレット」「メタマスク」をそれぞれ選択します。


⑬取引パスワード、メール認証コード、SMS認証コードを入力します。


⑭「信頼できるアドレスとして登録」にチェックを入れて「確定」をタップします。


⑮上記のようにアドレス一覧に追加されれば登録完了です。

手順②:アバランチ(AVAX)を出金する

次に、OkCoinJapanからメタマスクにアバランチを送金します。繰り返しになりますが、送金する際は、必ず少額でテストするようにしてください。

具体的には、以下のようなイメージです↓

0.0001AVAX(最低出金可能額)を送金する

メタマスクで着金を確認する

残り全額を送金する

アドレスの入力ミスなどで送金を失敗すると資金を失ってしまう可能性もあるので、慎重に作業を進めていきましょう。


①まずは、先ほど登録したアドレスをタップします。


②利用規約などにチェックを入れます。


③出庫数量を入力します。ここではテスト送金として最低出金可能額の「0.0001AVAX」を送金してみたいと思います。


④続いて、出庫手数料を確認します。出庫手数料の「0.01AVAX」は変更できないので、確認するだけでOKです。


⑤取引目的に「本人の外部ウォレット送付」を選択します。


⑥「実行」をタップします。


⑦確認画面が表示されるので、内容を確認して問題なければ「確認」をタップします。


⑧上記のような画面になれば出金申請は完了です。「出庫履歴を確認する」をタップします。


⑨出庫履歴を見ると、ステータスが「出庫待ち」になっているはずです。


⑩数分待ってから画面を更新すると、ステータスが「出庫処理完了」に切り替わります。


⑪メタマスクのアプリを起動して、上記のように、先ほどOkCoinJapanから送ったアバランチと同じ数量が着金していれば出金成功です。

あとは、残り全額を同じ手順で送金すればOKです。少し面倒ですが、大切な資金を守るためなので仕方なしです。2回目も気を抜かずに慎重に作業を進めてくださいね。

補足:送金手数料と着金までの所要時間について

補足①:送金手数料について

OkCoinJapanからメタマスクにアバランチを送金する際の手数料は以下の通りです。

送金手数料:0.01AVAX(約34円)

※記事執筆時点のレートで日本円に換算

ただ、送金手数料は改定されるケースもあるので、送金する際は、最新の手数料を以下より確認するようにしてください。
OkCoinJapanの送金手数料を確認する

補足②:着金までの所要時間について

僕の場合、2分ほどでメタマスクにアバランチが着金しました。

ただ、チェーンが混雑していると、もう少し時間がかかる場合もあるので、気長に待ちましょう。

なお、数時間経ってもメタマスクに着金しない場合は、何かトラブルが起きている可能性があるので、そんな時はOkCoinJapanのカスタマーサポートに確認するようにしましょう。
OkCoinJapanへの問い合わせはこちらから

まとめ:OkCoinJapan(オーケーコインジャパン)からメタマスクにアバランチ(AVAX)を送金する方法


この記事では、OkCoinJapanからメタマスクにアバランチ(AVAX)を送金する方法を解説しました。

最後に内容をおさらいしましょう。

メタマスクへの送金手順

  1. メタマスクのアドレスを登録する
  2. アバランチ(AVAX)を出金する

最初は少し緊張するかもしれませんが、回数を重ねて慣れていけばOKです。

この記事を参考にしつつ、まずは少額からメタマスクへの送金にチャレンジしてみてくださいね!

OkCoinJapanの口座開設はこちら

まだOkCoinJapanの口座を持っていない方は、以下の紹介リンクからOKCoinJapanの口座開設をすると3万円以上の入金で必ず1,000円分のビットコインがもらえるので、是非ご活用ください。
【無料】OKCoinJapanで口座開設をする
【紹介リンクで1000円もらえる】OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)口座開設方法【3ステップ】

OkCoinJapanに日本円を入金する方法はこちら↓
OkCoinJapan(オーケーコインジャパン)日本円入金方法3ステップ【スマホアプリ版】

OkCoinJapanでアバランチ(AVAX)を購入する方法はこちら↓
仮想通貨AVAX(アバランチ)は日本の取引所で買える?国内取引所OkCoinJapanでの購入手順を解説!

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

DeFiビギナーズノートでは、これからも仮想通貨初心者の「困った」を解決できるように、有益な情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!


おすすめの国内仮想通貨取引所

【初心者向け】Coincheck(コインチェック)で口座開設する手順【簡単3ステップで解説】 【完全無料】bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設する流れを解説【簡単5ステップ】 【2022年最新】GMOコインの口座開設・本人確認の流れを画像46枚で徹底解説!

おすすめの海外仮想通貨取引所

【スマホ完結】Bybit (バイビット)の口座開設方法・本人確認のやり方を解説! 【2023年3月最新】BINANCE (バイナンス)の登録・口座開設方法を画像76枚で解説!【スマホアプリ版あり】 【紹介コードあり】MEXC(旧MXC)の口座開設方法・本人確認の手順を解説【スマホアプリ版】

仮想通貨を始めたいけど軍資金がない方はこちら

【保存版】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方は?手軽に10万円稼げるオススメ案件も紹介 【2023年3月最新】タダで仮想通貨や現金がもらえるお得なキャンペーンまとめ【やらなきゃ損】

おすすめのMove to Earnアプリ

【最新10選】Move To Earn(M2E)おすすめアプリを紹介!歩いて仮想通貨が稼げる仕組みも解説 【超かんたん】STEPN(ステップン)の始め方・稼ぎ方|NFTスニーカーの選び方から稼ぐコツまで徹底解説! 【招待コードあり】Calo Run(カロラン)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】RunBlox(ランブロックス)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】Fitmint(フィットミント)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】AMAZY(アメイジー)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】MoveZ(ムーブゼット)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方・稼ぎ方!仮想通貨を歩いて稼ごう 【初期費用ゼロ】Walken(ウォーケン)の始め方・遊び方|レベル上げや攻略方法も解説! 【招待コードあり】Aglet(アグレット)の始め方・稼ぎ方 | 歩いて仮想通貨が稼げるNFTゲームのやり方を徹底解説 歩いて稼ぐアプリ!ステラウォークの始め方|いくら稼げるかも検証してみた【STEPNと併用OK】 【2023年3月最新】話題のNFTゲーム・Genopets(ジェノペッツ)の始め方・稼ぎ方【無料でできます】