【2024年4月最新】PancakeSwap(パンケーキスワップ)の始め方・やり方 | 簡単12ステップで解説【DeFi入門】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

DeFi初心者さん

  • DeFiってどうやって始めるの?
  • パンケーキスワップがおすすめって聞いたけど、どうやって使うの?
  • 仮想通貨初心者なので、わかりやすく始め方を教えてください

今回はこんな悩みを解説していきます。

今回のテーマはこちら!

  • パンケーキスワップの概要
  • パンケーキスワップの始め方【簡単8ステップ】
  • パンケーキスワップの使い方【簡単4ステップ】
  • パンケーキスワップの注意点
  • 便利ツールや税金対策も紹介

この記事を最後まで読めば、仮想通貨・ビットコインを買ったことがない人でもパンケーキスワップを使えるようになりますよ!

小学生でも分かるくらい噛み砕いて解説していきますので、一緒にやっていきましょう!

補足:記事の信頼性について

やまぶー

以下の実績を持つ仮想通貨・DeFi投資家のやまぶー(@yama_booo)が解説します。
  • 仮想通貨・ビットコイン投資歴3年
  • 仮想通貨・DeFiの未来を信じて1,000万円以上を運用中
  • 自ら身銭を削って得た仮想通貨の知識を発信しています。詳しいプロフィールは「こちら」です。

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは

パンケーキスワップの概要

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは、2020年9月にローンチされた仮想通貨のDEX(分散型取引所)です。

DEX(分散型取引所)とは、銀行などのように中央管理者がいない金融サービスのことです。

パンケーキスワップを管理する企業は存在せず、プログラムと我々ユーザーによってサービスが維持されています。

引用:Dapp Radar

そんなパンケーキスワップは、記事執筆時点で月間のユーザー数が300万人を超えており、世界で最も使われているDEXとなっています。

パンケーキスワップについてもう少し詳しく知りたいという方は、以下の記事を参考にしてみてください。

DeFiデビューならパンケーキスワップ一択

DeFiの世界には、無数のDEX(分散型取引所)が存在しますが、DeFiを始めるならまずはパンケーキスワップを触ってみるのがおすすめです。

理由は以下の4つです。

  • ユーザーが多い=ネット上の情報が多い
  • ガス代が安い=少額からでも始めやすい
  • 日本語対応(多言語対応)している
  • サイトが見やすい、使いやすい

上記の通りで、現在は、DeFi初心者の登竜門的な存在になっています。

まずは、パンケーキスワップでDeFiのやり方をマスターして、他のチェーンのDeFiにチャレンジするのが王道ルートかなと思います。

パンケーキスワップでできる3つのこと

パンケーキスワップでできることは、ざっくり以下の3つです。

  • スワップ:暗号資産を交換する
  • ファーミング:2種類の暗号資産をあずけてCAKEをもらう
  • ステーキング:さらにCAKEを預けてCAKEをもらう

詳しい使い方は後ほど解説しますが、ファーミングやステーキングをして「CAKEをもらう」のがパンケーキスワップでの基本的な稼ぎ方になります。

引用:CoinMarketCap

ちなみに、CAKE(ケーキ)とはパンケーキスワップが発行している仮想通貨で、記事執筆時点では「1CAKE = 約935円」で取引されています。

毎日、1枚ずつパンケーキを焼けるようになれば、

1ヶ月で、900円 ✕ 30枚 = 27,000円が稼げる

みたいなイメージをしてもらえるといいかなと思います。

PancakeSwap(パンケーキスワップ)の始め方【簡単8ステップ】


何となく、パンケーキスワップの概要が把握できたところで、実際にパンケーキスワップを始めていきましょう。

まずは事前準備です。パンケーキスワップに接続するまでに、以下の8つの準備が必要です。

初めての方は少し大変に感じるかもですが、1つずつ丁寧に解説していきますので、一緒にやっていきましょう!

ステップ①:国内取引所で口座開設する


まずは、国内取引所で口座開設をします。
取引所は使いやすいところでOKですが、おすすめは「コインチェック」です。

理由は以下の5つ↓

  • ①アプリが使いやすい!
  • ②すべてスマホで完結
  • ③ビットコインを手数料0円で買える
  • ④レンディング(貸仮想通貨)サービスがある
  • ⑤大手ネット証券マネックスグループが運営

実際、仮想通貨投資家からの人気も高く、メインでコインチェックを愛用している人が多いというアンケート結果も出ています。

引用:PR TIMES

「取引所選びで失敗したくない!」という方は、まずはコインチェックを使っておけば間違いないという感じですね。

コインチェックの口座開設は以下のリンクから10分ほどでできるので、ご活用ください。
【無料】コインチェックの口座開設をする

コインチェックの口座開設手順

コインチェックの口座開設の手順については、以下の記事で解説しているので、よかったら参考にしてみてください。

ステップ②:国内取引所でビットコインを買う

国内取引所の口座を開設できたら、ビットコインを購入します。

ちなみに、「DeFiはいくらから始めたらいいですか?」という質問をよくいただきますが、最初は少額からで大丈夫です。

目安としては、3〜5万円くらいでいいかなと思います。

初心者のうちは、送金ミスで資金を失ったりするリスクも高いので、最悪なくなってもいい金額でスタートして、慣れてきたら少しずつ増やしていけばOKです。

コインチェックでビットコインを買う手順

コインチェックでビットコインを買う手順については、以下の記事で解説しているので、よかったら参考にしてみてください。

ステップ③:メタマスクをインストールする

次に、メタマスクをインストールしていきます。

メタマスクとは、仮想通貨ウォレットのことで、「仮想通貨を入れておくための財布」と思っていただければOKです。

パンケーキスワップに限らず、DeFiやNFTのサービスを使うのに世界で最も利用されている仮想通貨ウォレットです。

メタマスクはブラウザの拡張機能から、誰でも無料でインストールして使うことができます。途中で課金されることもないので、安心してお使いください。

メタマスクのインストール方法

メタマスクのインストール方法や基本的な使い方は、以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

ステップ④:メタマスクにBSCを設定する

メタマスクのインストールが完了したら、メタマスクにBSCを設定します。

BSCとは、バイナンススマートチェーンの略で、世界最大手の仮想通貨取引所であるバイナンスが作ったブロックチェーンのことです。

パンケーキスワップはこのBSC上に構築されているので、メタマスクにBSCを設定することでパンケーキスワップに接続できるようになります。

メタマスクにBSCを設定する手順

メタマスクへのBSCの設定方法は、以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。3分ほどで簡単に設定できちゃいます。

ステップ⑤:Bybit(バイビット)で口座開設する

続いて、Bybitの口座を開設します。

海外の仮想通貨取引所には、Bybit以外にもいろいろな選択肢がありますが、Bybitをおすすめする理由は以下の3つです。

  1. 取引手数料が世界最安水準(一律0.1%)
  2. メアドだけで登録できる(本人確認不要)
  3. 安心の日本語対応で、初心者でも使いやすい

僕もメインの海外取引所として2年以上Bybitを愛用しています。

もし、まだBybitのアカウントを持っていないという方は、以下のリンクから無料で口座開設できるので、ご活用ください。
【無料】Bybit(バイビット)で口座開設をする

ステップ⑥:国内取引所からBybit(バイビット)へビットコインを送金する

Bybitで口座開設ができたら、国内の取引所で買ったビットコインをBybitに送金します。

なお、Bybitではクレジットカードでビットコインを購入することもできますが、手数料が割高なのでおすすめはできません。

国内取引所で日本円を仮想通貨に交換して、それをBybitに送金するのが現状はベストです。

ビットコインをBybitへ送金する手順

ビットコインをBybitへ送金する手順は、以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

ステップ⑦:Bybit(バイビット)でビットコインとBNBを交換する

Bybitにビットコインが届いたら、ビットコインとBNBを交換します。

ちなみに、交換するビットコインの数量には特に指定はないです。

Bybitに届いたビットコインを全額BNBに交換しても大丈夫ですし、半分だけでもOKです。

BybitでビットコインとBNBを交換する手順

BybitでビットコインとBNBを交換する手順は、以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

ステップ⑧:Bybit(バイビット)からメタマスクにBNBを送金する

BNBが手に入ったら、最後にメタマスクにBNBを送金します。

なお、送金するのはBNBだけで、もし、手元にビットコインが残っていてもメタマスクに送金する必要はありません。

BybitからメタマスクにBNBを送金する手順

BybitからメタマスクにBNBを送金する手順は、こちらで分かりやすくまとめているので、ご活用ください。

メタマスクにBNBが届いたら、パンケーキスワップを始めるための事前準備は完了です。
ひとまず、おつかれさまでしたm(_ _)m

続いて、メタマスクをパンケーキスワップに接続して、実際にパンケーキを焼いていきましょう!

PancakeSwap(パンケーキスワップ)の使い方・やり方【簡単4ステップ】


それでは、ここから具体的にパンケーキスワップを使って稼ぐ手順を解説していきます。

パンケーキスワップでDeFiをする流れは、以下の通りです。

ここからがいよいよ本番です。
丁寧に解説しますので、一緒にやっていきましょう。

ステップ⑨:パンケーキスワップとメタマスクを接続する

まずは、以下のリンクをクリックして、パンケーキスワップを開きます。
https://pancakeswap.finance/


すると、上記のような画面になります。


最初は言語が英語になっている場合があるので、英語になっていたら、日本語に切り替えましょう。画面右上の地球儀アイコンをクリックします。


言語の一覧から「日本語」をクリックします。


日本語に切り替わったら、赤枠の「ウォレットを接続」をクリックします。


接続できるウォレットが一覧で表示されるので「Metamask」をクリックします。


先ほどまで「ウォレットを接続」と表示されていた部分に、ご自身のウォレットアドレスが表示されれば接続完了です。

ステップ⑩:BNBの半分をBUSDに交換する(スワップ)


ウォレットを接続できたら、画面上部の「獲得」から「ファーム」をクリックします。


すると上記のような画面に切り替わります。


少し下にスクロールすると、様々な「LPトークン」のプールが表示されます。

補足:LPトークンとは

ちなみに、LPトークンとは、仮想通貨の預り証みたいなものです。

パンケーキスワップには、2種類の仮想通貨をペアにして預けるのですが、預けた際の証明としてLPトークンがもらえるみたいなイメージです。

例えば、BUSDとBNBのペアで預けると、BUSD-BNB LPトークンをもらえます。


このLPトークンをステーキングすることで、赤枠で囲んだような年率で「CAKE」をもらえます。

どのペアを預けるかは、ご自身の判断で大丈夫ですが、今回は、パンケーキスワップで特に人気の高い「BUSD-BNB」のペアを預けていきたいと思います。

ペアの選び方については、以下の記事で詳しく解説しているのでよかったら参考にしてみてください。

なお、BUSD-BNBで流動性を供給するには、BUSDとBNBが「1:1」になるように準備する必要があります。

今、ウォレットの中には、BNBしか入っていないと思うので、まずはBNBの一部をBUSDに交換(スワップ)していきます。


「トレード」から「通貨の交換」をクリックして、スワップ画面に移動します。


すると上記のような画面になるので、赤枠の部分を使ってスワップをしていきます。

パンケーキスワップでスワップする手順

スワップの具体的な手順については、以下の記事で詳しく解説しているので、記事を読みつつチャレンジしてみてください。

ステップ⑪:流動性を提供してCAKEをもらう(ファーミング)

スワップができたら、BUSDとBNBをパンケーキスワップに預けていきましょう。

このステップが完了すれば、ようやくCAKEを報酬としてもらえるようになるので、がんばりましょう!

手順は、ざっくり以下のような流れになります。

  1. BUSDとBNBをペアで預ける(流動性を供給する)
  2. LPトークンをもらう
  3. LPトークンを「Farms」にステーキングする
  4. 報酬としてCAKEをもらう

パンケーキスワップでファーミングする手順

詳しいやり方は、以下の記事にまとめてあります。記事を読みつつチャレンジしてみてください。

ステップ⑫:もらったCAKEを複利運用してさらにCAKEを増やす(ステーキング)

最後に、報酬としてもらったCAKEを運用することで、さらにCAKEを増やしていきます。

もらったCAKEの使い道としては、

  • ①利確:BNBやBUSDなど別の通貨に交換する
  • ②ガチホ:CAKEの値上がりを期待してそのまま持っておく
  • ③複利運用:CAKEをステーキングしてさらにCAKEを増やす

などがあります。

どのように使うかは、ご自身の判断でOKですが、個人的には「③複利運用」がおすすめです。


上記は、CAKEのステーキング画面ですが、年利50%〜60%とバグった利率になっています。

100万円分のCAKEを1年間預けたら160万円になって返ってくるみたいなイメージですね。

この利率はかなり「おいしい」ので、正直、使わないのはもったいないかなと、、、

ちなみに、僕も、手持ちのCAKEはすべて自動CAKEというプールに突っ込んで、毎日、勝手にCAKEが増えていくのを眺めています。w

パンケーキスワップでステーキングする手順

CAKEを複利運用する、具体的な手順は以下の記事で解説しているので、興味のある方は併せてご覧ください。

補足:パンケーキスワップから資金を引き上げる方法


補足として、パンケーキスワップから資金を引き上げて、日本円に換金する手順についてもシェアしておきますね。

資金を取り出すのは少し先の話になるかもですが、頭に入れておくことで、いざという時に焦らず対応できると思います。

全体の流れをしては、以下の通りです。

  1. パンケーキスワップでファーミング・ステーキングを解除
  2. メタマスクからBybitに送金
  3. Bybitから日本の取引所に送金して日本円に換金

それぞれの手順については、別の記事を用意したので、軽く目を通していただけるといいかなと思います。

パンケーキスワップでファーミング・ステーキングを解除

PancakeSwap(パンケーキスワップ)の注意点

注意点①:利用はすべて自己責任

パンケーキスワップを利用していて何かトラブルが起きても、基本はすべて自己責任になります。

冒頭でも少し触れましたが、パンケーキスワップには管理者がいません。

企業が運営するサービスであれば、サポートセンターがありメールや電話で相談できると思いますが、そういったサポート体制はないです。

何かトラブルが起きても自己解決が基本になるので、仕組みを理解して、正しく学んでから利用しましょう。

注意点②:公式サイトを利用する

パンケーキスワップだけではなく、DeFiのサービスを利用する際は、ウォレットを接続する前に本当に公式サイトか必ず確認してください。

Googleで「pancakeswap」などと検索すると、上位に表示されるページ(広告)には詐欺サイトが紛れ込んでいます。

誤って詐欺サイトにメタマスクを接続してしまうと、ウォレット内の資金をすべて盗まれるというケースもあります。

サイトにアクセスする際は、Google検索は絶対NGで、以下のような信頼できるサイトからアクセスしましょう。

一度、アクセスしたら、そのURLをブックマークして、2回目以降は、ブックマークからアクセスするという流れを徹底してください。

注意点③:ネットワークを確認する

パンケーキスワップのネットワークは「Binance Smart Chain(BEP20)」です。

メタマスクでのネットワーク選択を間違えると、仮想通貨が消えてしまう場合があるので、常に自分がどのネットワークに接続しているか確認しましょう。

ちなみに、どのネットワークになっているかは、以下の手順で確認できます。

①メタマスクのアイコンをクリック


②赤枠で囲んだ部分をクリック


③チェックマークがついているチェーンが、今、接続しているチェーンです。

PancakeSwap(パンケーキスワップ)を使う際の便利ツールを紹介

便利ツール①:DeBank

DeBankは、ウォレット内の資産状況を確認できるツールです。

デザインがシンプルでめちゃめちゃ使いやすく、僕も愛用しています。


サイトにアクセスしてウォレットを接続すると、上記のような画面になります。右上の金額が、自分のウォレットに入っている合計金額になります。


少し下にスクロールすると、上記のような画面になり、

  • ウォレット内にいくら入っているか?
  • パンケーキスワップで運用している資金はいくらか?

など、細かく資金の内訳を確認することができます。


また、かなりの数のチェーンにも対応しており、チェーンごとに絞り込みをして運用状況を把握するこもできます。

DeFiを始めると資金の増減を把握するのがとても難しくなるので、そんな時は、DeBankを使ってみるのがおすすめです。

DeBank:https://debank.com/

便利ツール②:ApeBoard

ApeBoardは、インパーマネントロスがどれくらい発生しているかを知りたい時に使えるツールです。

インパーマネントロスとは、2種類のトークンを預けてファーミングした際に、どちらか一方のトークンが急激に値上がりしたり or 値下がりしてしまった場合に損をするリスクです。

※インパーマネントロスの詳しい説明は割愛するので、もっと詳しく知りたい方はググってみてくださいm(_ _)m

ApeBoardでインパーマネントロスを確認する手順は以下の通りです。

ApeBoardにアクセスして、ウォレットアドレスを入力する。


すると、上記のような画面になります。基本は、先ほど紹介したDeBankと同じく資金管理ツールになります。その機能の1つに、インパーマネントロスを確認できる機能があるみたいなイメージですね。


少し下にスクロールすると、パンケーキスワップに預けているLPトークンが表示されるので、クリックします。


LPトークンの詳細が表示されて、赤枠で囲んだ部分でインパーマネントロスを確認できます。

初心者の方は、インパーマネントロスがどれくらい発生しているか不安に感じると思うので、ApeBoardでインパーマネントロスを定期的にチェックしつつ運用するのがおすすめです。

ApeBoard:https://apeboard.finance/

便利ツール③:CakeCalc

CakeCalcは、コンパウンドの最適な頻度を計算できるツールです。

手動CAKEを使ってCAKEを複利運用する際、「コンパウドの頻度ってどらくらいが最適なんだろ?」という疑問を抱くと思います。

そんな、全てのパンキーキ職人の悩みを解決してくれるのが、CakeCalcです。

CakeCalcを使えば、複利を最大化できるベストなコンパウンドのタイミングを計算してくれます。

ウォレットと接続するだけで簡単に利用できるので、コンパウンドの最適な頻度を知りたいという方は、活用してみてください。

CakeCalc:https://cakecalc.herokuapp.com/#/

PancakeSwap(パンケーキスワップ)の税金計算について


パンケーキスワップで利益が出た時の税金計算が不安という方も多いと思うので、簡単にDeFiの税金計算についても触れておきます。

税金計算の手段としては、主に以下の3つがあります。

  • 税金計算ツールを使う
  • 年末に全利確する
  • 自力で計算する

それぞれ解説します。

なお、僕は、税金の専門家ではないので、実際にDeFiで利益が出て確定申告が必要になった場合には、税理士さんなどに相談するようにしてくださいね。

税金計算ツールを使う

DeFiでがっつり利益が出て、お金に余裕がある方は、この方法が一番おすすめです。

代表的な税金計算ツールには、

などがあり、計算ツールを使えばウォレットを接続するだけで、自動ですべての取引の

集計

損益計算

までしてくれます。

ただ、どのツールもDeFiの取引まで自動計算しようとすると課金が必要なので、万人におすすめできる方法ではないです。

ちなみに、僕は、クリプタクトさんのアドバンスプラン(年間55,000円)を使っています。

上記は、僕と同じようにクリプタクトのアドバンスプランを使っている方のツイートですが、僕も概ね同じ感想です。とはいえ、やはり55,000円は高すぎるので、乗り換え検討中です。

初心者の方であれば、なおさら5万円も払えないと思うので、そんな方は次に紹介する計算方法がおすすめです。

年末に全利確する

個人的には、この方法が、最も現実的な計算方法かなと思います。

上記のツイートの通りで、この手法を使えば、

年末の日本円(USDなら日本円に換算後の金額) − 投資額 = 利益

という、非常にシンプルな計算式で課税対象となる利益を計算できます。

仮想通貨にかなり詳しい税理士の先生が推奨されている方法なので、ある程度、情報の信頼性もあるかなと。※実際に、確定申告をする際は、念の為、税理士さんに相談しつつ、自己責任でお願いしますm(_ _)m

ちなみに、この方のツイートはかなり有益なので、今後、仮想通貨をガッツリやるならフォロー必須です。

自力で計算する

これは、正直おすすめできません。

僕も、最初はGoogleスプレッドシートを使って、自力で取引の記録を取っていましたが、あまりにもDeFiの仕組みが複雑で途中で断念しました。

  • 仮想通貨の交換での損益
  • ハーベストでの損益
  • 各トランザクションで発生するガス代
  • レンディングの利息
  • インパーマネントロスの計算

などなど、すべてを完璧に記録するのは、おそらく人間には無理です。笑

一度、チャレンジしてみるのはアリかもですが、あまり現実的な方法ではないかなと。

もし、自力で計算できる仕組みを構築できた方がいればTwitterのDMでこっそり教えてください!

まとめ:パンケーキスワップの始め方・使い方


この記事では、パンケーキスワップの始め方・使い方を解説しました。

最後にもう一度、手順を復習しましょう。

パンケーキスワップの始め方

  1. 国内取引所で口座開設する
  2. 国内取引所でビットコインを買う
  3. メタマスクをインストールする
  4. メタマスクにBSCを設定する
  5. Bybit(バイビット)で口座開設する
  6. 国内取引所からBybit(バイビット)へビットコインを送金する
  7. Bybit(バイビット)でビットコインとBNBを交換する
  8. Bybit(バイビット)からメタマスクにBNBを送金する
  9. パンケーキスワップとメタマスクを接続する
  10. BNBの半分をBUSDに交換する(スワップ)
  11. 流動性を提供してCAKEをもらう(ファーミング)
  12. もらったCAKEを複利運用してさらにCAKEを増やす(ステーキング)

パンケーキスワップは、DeFiの基本中の基本と言えるサービスです。

DeFiに触れて新しい金融を体感したい方は、是非、この記事を参考にしつつ始めてみてください。

一緒にDeFiというビッグウェーブに乗って、資産を増やしていきましょう!

この記事を読んだ98人が行動せずにページを閉じてしまいます。動いてみないと何も始まらないので、まずは小さなアクションから始めてみるのをおすすめします^^

次につながる行動まとめ

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

DeFiビギナーズノートでは、これからも仮想通貨初心者の「困った」を解決できるように、有益な情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!


おすすめの国内仮想通貨取引所

おすすめの海外仮想通貨取引所

仮想通貨を始めたいけど軍資金がない方はこちら

おすすめのMove to Earnアプリ