【コツ伝授】RunBlox(ランブロックス)の招待コードはどこ?入手方法を徹底解説

仮想通貨初心者さん

  • RunBlox(ランブロックス)を始めたいです
  • でも招待コードがありません
  • 招待コードの入手方法を教えてください

今回はこんな方に向けて、RunBlox(ランブロックス)の招待コードを入手・取得する方法について解説します。


現在招待コードは不要です!

7月15日の発表でしばらくの間、招待コードなしでRunBloxに参加できるようになりました!

  • 招待コード:0000000000(入力だけする)
  • 期間:未定

TestFlightの仕様上、上限は10,000人なので、今のうちにアプリのダウンロードだけでも済ませておきましょう!

RunBloxの始め方や靴の買い方については以下の記事で解説しているので、よかったら参考にしてみてくださいm(_ _)m
【2023年3月最新】RunBlox(ランブロックス)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】


先に結論ですが、現状、RunBlox(ランブロックス)の招待コードは以下の2つの方法で入手できます。

招待コードの入手方法

  1. 公式Discordから申請する
  2. Twitterの企画に参加する

②のTwitterの企画は不定期での開催になっているので、基本的には、①の公式Discordから申請する形になります。


ちなみに、上記は、実際に招待コードを獲得した時のメールですが、今回紹介する方法で僕自身も無事に招待コードを入手できたので、ある程度、信頼性の担保にもなるかなと思います。

記事の後半では早押しに勝つためのちょっとしたテクニックも紹介しているので、是非、最後までチェックしてみてください!

それでは、早速いってみましょう!

おすすめM2Eアプリ

【最新10選】Move To Earn(M2E)おすすめアプリを紹介!歩いて仮想通貨が稼げる仕組みも解説

補足:記事の信頼性について

やまぶー

以下の実績を持つ仮想通貨・DeFi投資家のやまぶー(@yama_booo)が解説します。
  • 仮想通貨・ビットコイン投資歴3年
  • 仮想通貨・DeFiの未来を信じて1,000万円以上を運用中
  • 自ら身銭を削って得た仮想通貨の知識をブログで発信しています。詳しいプロフィールは「こちら」です。

RunBlox(ランブロックス)招待コードの入手方法①:公式Discordから申請する


まずは、公式Discordから招待コードを入手する方法を解説します。

RunBlox(ランブロックス)の公式Discordで招待コードを入手する手順は以下の3ステップです。

  1. 公式Discordに参加
  2. 早押しの準備をする
  3. いざ、早押しに挑戦!!

ちなみに、招待コードは1日200件が2回に分けて配布されています。(記事執筆時点)

具体的には以下の通り↓

  • 10:00 – 100件
  • 22:00 – 100件

現状、10時にスタートして1分後には終わってるくらい熾烈な争いになっており、この争奪戦を勝ち抜くことで招待コードが入手できます。

手順①:Discordに参加する

①まずは、以下のリンクからOpenBlox(オープンブロックス)の公式Discordに参加します。
OpenBloxの公式Discord:https://discord.com/invite/openblox

Discordのアカウント作成

なお、Discordのアカウント作成がまだの方は、以下の記事を参考にアカウントを作成してみてください。以下の記事はSTEPNのDiscordに参加する手順ですが、アプリのインストール〜アカウント作成までは同じ流れになります。
【スマホ完結】STEPN(ステップン)公式Discord(ディスコード)への参加方法と使い方を解説!


②Discordに参加できたら上記のような画面になるので、少し下にスクロールします。


③INTERNATIONALの中から「日本」をタップします。


④画面右上のシャープボタンをタップします。


⑤スレッドの一覧が表示されるのでその中から「招待コード申請フォーム」をタップします。


⑥スレッド内に上記のような申請用のURLがあるので、そこから招待コードの申請をしていきます。

MEMO
なお、「招待コード申請フォーム」のスレッド内には、招待コードの申請に関する注意事項などが記載されているので、一通り目を通しておくといいかなと思います。

手順②:早押しの準備をする

次に、早押しの準備をしていきます。


上記は、実際の申請フォームの画面ですが、申請時には以下の3つの情報を入力する必要があります。

  1. メールアドレス
  2. ウォレットアドレス
  3. DiscordのID

メールアドレスについてはお好きなメールアドレスを入力すればOKですが、「ウォレットアドレス」と「DiscordのID」についてはよくわからない方もいると思うので取得方法を紹介します。

ウォレットアドレス

ウォレットアドレスはメタマスクのアドレスのことですね。


メタマスクを起動して、赤枠部分をタップすれば簡単に取得できます。

なお、メタマスクの準備ができていないという方は、以下の記事を参考にまずはメタマスクを準備するところから始めてみてください。
【スマホあり】Avalanche(アバランチ / Cチェーン)をメタマスクに追加する方法【MetaMask】

DiscordのID

また、DiscordのIDについては以下の手順で取得できます。

①右下のアイコンをタップ。


②すると上記のような画面になるので赤枠部分をタップします。


③上記のように「IDをコピーしました」と表示されれば取得完了です。

ユーザー辞書へ登録

最後に、メールアドレスやウォレットアドレスをいちいち手入力したり、コピペして貼り付けたりしていると確実に早押しに負けてしまうので、

  • メールアドレス
  • ウォレットアドレス
  • DiscordのID

の3つをユーザー辞書に登録します。


上記は僕のユーザ辞書のスクショですが、

「あ」→メールアドレス
「い」→ウォレットアドレス
「う」→DiscordのID

のように入力事項をそれぞれ辞書登録して早押しに挑みました。

上記のように登録しておけば「あ」「い」「う」と3文字打つだけですべての項目を入力できるようになります。

最近は、ボットを使う人も増えてきているようなので、上記の対策だけでは早押しに勝てないかもしれないですが、何も対策をしないよりはマシだと思うので、ぜひ参考にしていただければと思いますm(_ _)m

手順③:いざ、早押しに挑戦!!

準備が整ったら、早押しに参戦していきます!


①まずは、Discordの申請フォームのURLをタップします。


②10時前だと上記のような画面になるので、この状態で10時になるまで待機します。10時になったらひたすらブラウザのリロードボタンを連打します。笑


③上記のような申請フォームが開いたら、上から順番に爆速で入力していきます。


④最後に、靴NFTの入手経路について聞かれるのでチェックを入れて「送信」ボタンをタップします。


⑤上記のような画面になれば申請完了です。あとはメールが届くのを待ちましょう。

RunBlox(ランブロックス)招待コードの入手方法②:Twitterの企画に参加する


続いて、Twitterの企画に参加して招待コードを入手する方法です。

Twitter上では以下のような企画も開催されているので、企画に参加することで招待コードを入手することもできます。

ただ、こういった企画は、不定期の開催となっているので、基本的には①の公式Discordからの申請に毎日挑戦しつつ、Twitter上の企画があれば参加するみたいなスタンスがおすすめです。

また、こういった情報をいちいちTwitter上で追いかけるのは面倒という方も多いと思うので、そんな方は、とりあえず僕のTwitterをフォローしておいてもらえればOKです。

なにか企画が開催された際にはすぐにお知らせさせていただきます^^

RunBlox(ランブロックス)招待コードを入手したらNFTスニーカーを購入しよう!


無事に、招待コードを入手できたら、あとはNFTスニーカーを購入すれば「歩いて稼ぐ」ことができます。

RunBlox(ランブロックス)のNFTスニーカーを購入する手順は以下の通り↓

  1. 国内の仮想通貨取引所の口座開設
  2. コインチェックでビットコインを買う
  3. Bybitの口座を開設する
  4. ビットコインをBybitに送金する
  5. ビットコインをAVAXに交換する
  6. メタマスクをインストール
  7. AVAXをメタマスクに送金する
  8. アプリをインストールする
  9. NFTスニーカーを購入する

少し手順は多いですが、1つ1つの作業はそれほど難しくはないので、仮想通貨やビットコインを買ったことがない人でも、問題なくスニーカー購入までたどり着けると思います。

RunBlox(ランブロックス)の始め方

詳しい手順はRunBlox(ランブロックス)の始め方の記事で解説しているので、よかったら参考にしてみてください。
【2023年3月最新】RunBlox(ランブロックス)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】

RunBlox(ランブロックス)を始めたいけど初期費用がない方へ


また、お金がないけど「何とかRunBlox(ランブロックス)を始めたい!」という方のために、セルフバックを使ってサクッと10万円稼ぐ方法も紹介しています。

セルフバックで作った資金で始めれば原資回収も不要ですし、ゲーム開始直後からすべて利益になるので、ノーリスクでRunBlox(ランブロックス)を楽しむことができます。

セルフバックと聞くと「なんか怪しい…」とか「面倒くさそう…」と思うかもですが、上場企業が提供するサービスで全然怪しくないですし、作業自体も数時間で終わります。

10万円稼ぐための案件も僕の方でピックアップしてるので、是非、以下の記事を参考にしつつ実践してみてください!
【保存版】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方は?手軽に10万円稼げるオススメ案件も紹介

RunBlox(ランブロックス)の招待コードに関するよくある質問

よくある質問①:靴を持っていなくても申請できますか?

はい、できます。

以前は、ウォレット内にNFTスニーカーを保有していることが申請条件の1つですしたが、現状は、条件が緩和されて、NFTスニーカーを持ってなくても申請ができるようになっています。

よくある質問②:招待コードの申請結果はどのように分かりますか?

早押しに勝って招待コードを入手できた場合は、メールが届きます。

逆に、メールが届かなければ先着から外れてしまっているので、もう一度、早押しにチャレンジしましょう。

よくある質問③:最初の1足目はWebのマーケットプレイスで買う必要はありますか?

Webのマーケットプレイスで靴を買う必要はありません。

少し古い情報だと、Webのマーケットプレイスで靴を買ってアプリに送る手順が紹介されていますが、招待コードを入手できたらアプリにログインしてアプリ内のマーケットプレイスで購入すればOKです。

記事執筆時点では、アプリ内のマーケットプレイスの方が安く靴が売られているので、特に理由がなければアプリ内で購入するのをおすすめします。

まとめ:RunBlox(ランブロックス)招待コードの入手方法


この記事では、RunBlox(ランブロックス)の招待コードを入手・取得する方法について解説しました。

最後に内容をおさらいしましょう。

招待コードの入手方法

  1. 公式Discordから申請する
  2. Twitterの企画に参加する

招待コードの入手は、とにかくスピード勝負なので、日本中の猛者たちに負けないように早押しをがんばってください!

この記事が、これからRunBlox(ランブロックス)を始める方の一助となれば幸いです。

次につながる行動まとめ

【スマホ完結】Bybit (バイビット)の口座開設方法・本人確認のやり方を解説! 【初心者向け】Coincheck(コインチェック)で口座開設する手順【簡単3ステップで解説】

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

DeFiビギナーズノートでは、これからも仮想通貨初心者の「困った」を解決できるように、有益な情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!


おすすめM2Eアプリ

【最新10選】Move To Earn(M2E)おすすめアプリを紹介!歩いて仮想通貨が稼げる仕組みも解説 【超かんたん】STEPN(ステップン)の始め方・稼ぎ方|NFTスニーカーの選び方から稼ぐコツまで徹底解説! 【招待コードあり】Calo Run(カロラン)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】RunBlox(ランブロックス)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】Fitmint(フィットミント)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】AMAZY(アメイジー)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】MoveZ(ムーブゼット)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方・稼ぎ方!仮想通貨を歩いて稼ごう 【初期費用ゼロ】Walken(ウォーケン)の始め方・遊び方|レベル上げや攻略方法も解説! 【招待コードあり】Aglet(アグレット)の始め方・稼ぎ方 | 歩いて仮想通貨が稼げるNFTゲームのやり方を徹底解説 歩いて稼ぐアプリ!ステラウォークの始め方|いくら稼げるかも検証してみた【STEPNと併用OK】 【2023年3月最新】話題のNFTゲーム・Genopets(ジェノペッツ)の始め方・稼ぎ方【無料でできます】

M2Eを始めたいけど初期費用がない方はこちら

【保存版】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方は?手軽に10万円稼げるオススメ案件も紹介 【2023年3月最新】タダで仮想通貨や現金がもらえるお得なキャンペーンまとめ【やらなきゃ損】 【神キャンペーン】LINE FX口座開設キャンペーンのやり方を解説【5,000円GET】

おすすめの国内仮想通貨取引所

【初心者向け】Coincheck(コインチェック)で口座開設する手順【簡単3ステップで解説】 【完全無料】bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設する流れを解説【簡単5ステップ】 【2022年最新】GMOコインの口座開設・本人確認の流れを画像46枚で徹底解説!

おすすめの海外仮想通貨取引所

【スマホ完結】Bybit (バイビット)の口座開設方法・本人確認のやり方を解説! 【2023年3月最新】BINANCE (バイナンス)の登録・口座開設方法を画像76枚で解説!【スマホアプリ版あり】 【紹介コードあり】MEXC(旧MXC)の口座開設方法・本人確認の手順を解説【スマホアプリ版】