- スマホでDeFiをしたい!
- スマホだけでパンケーキ職人になりたい!
- SafePalウォレットからPancakeSwapを使いたい!
今回はこんな方に向けて、SafePalウォレットからPancakeSwap(パンケーキスワップ)に接続してファーミングする方法を解説していきます。
この記事でわかること
- SafePalウォレットからPancakeSwapに接続する方法
- バイナンスからSafePalウォレットに$BNBを送金する方法
- PancakeSwapでスワップする方法
- PancakeSwapでファーミングする方法
- $CAKEをステーキングして枚数を増やす方法
それでは、早速やっていきましょう!
ちなみに、SafePalウォレットのインストール方法や基本的な使い方については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
目次
- SafePalウォレットを使ってPancakeSwapでファーミングする流れ
- 手順①:バイナンスからSafePalウォレットに$BNBを送金
- 手順②:SafePalウォレットからPancakeSwapに接続
- 手順③:$BNBの一部を$CAKEにスワップ(交換)
- 手順④:$BNBと$CAKEを1:1の割合にしてLPトークンを作る
- 手順⑤:作ったLPトークンをステーキングして$CAKEを獲得する
- 手順⑥:獲得した$CAKEをステーキングしてさらに$CAKEを増やす
- PancakeSwapでのファーミングを終了して資金を引き上げる方法
- まとめ:SafePalウォレットを使ってPancakeSwapでファーミングする方法
SafePalウォレットを使ってPancakeSwapでファーミングする流れ
全体の流れとしては、以下の6ステップになります。
- バイナンスからSafePalウォレットに$BNBを送金
- SafePalウォレットからPancakeSwapに接続
- $BNBの一部を$CAKEにスワップ(交換)
- $BNBと$CAKEを1:1の割合にしてLPトークンを作る
- 作ったLPトークンをステーキングして$CAKEを獲得する
- 獲得した$CAKEをステーキングしてさらに$CAKEを増やす
初心者の方でもわかるように、1つずつ丁寧に解説していきますので、一緒にやっていきましょう!
手順①:バイナンスからSafePalウォレットに$BNBを送金
まずは、バイナンスからSafePalウォレットに$BNBを送金していきます。
送金手順は、以下の2ステップになります。
- バイナンスで$BNBを購入する
- バイナンスからSafePalウォレットに$BNBを送金する
以下は僕の紹介リンクになるので、こちらから登録していただくと、手数料がずっと10%OFFになる特典付きです^^
\世界最大の仮想通貨取引所/
STEP1:バイナンスで$BNBを購入する
それでは、バイナンスで$BNBを購入していきます。
今回は一番簡単な「コンバート」という方法で$BNBを購入してみます。
少しでも損したくない方は、成行注文や指値注文で購入するようにしてください。
①バイナンスのアプリを開いたら、ページ下部の「トレード」をタップします。
②続けて左上の「コンバート」をタップします。
③上記のような画面に切り替わったら、
④「振替元」にUSDTを選択し、「振替先」にBNBを選択します。(※今回、振替元にUSDTを選択しましたが、BTCやETHを使ってBNBを購入してもらってもOKです。)
⑤続いて、交換したいUSDTの数量を入力します。今回は100USDTをBNBにコンバートしてみます。
⑥数量を入力できたら「コンバートプレビュー」をクリックします。
⑦すると、上記のような画面になるので、「コンバート」ボタンをタップすれば、USDTからBNBへの両替は完了です。
⑧ちなみに、交換レートは6秒経過すると期限が切れてしまうので、期限が切れた場合は、「リフレッシュ」ボタンをタップすればOKです。
STEP2:バイナンスからSafePalウォレットに$BNBを送金する
$BNBを購入できたら、SafePalウォレットに送金していきます。
①まずは、SafePalウォレットを起動して、BNB(BEP20)をタップします。
②「受け取る」をタップします。
③赤枠で囲んだ部分に入金用のアドレスが表示されるのでタップしてコピーします。
④次に、バイナンスから$BNBを送金していきます。$BNBの出金画面を開き、先ほどコピーした$BNBの入金用アドレスを貼り付けます。
⑤ネットワークが「Binance Smart Chain (BEP20)」になっていることを確認します。
⑥次に送金したい数量を入力します。
⑦数量が入力できたら画面下部の受取額を確認し、問題なければ「出金」をタップします。
⑧再度、送金内容に誤りがないか確認し、問題なければ「確認」をタップします。
⑨メール認証コードと2段階認証の認証コードを入力して、「提出」をタップします。
⑩しばらくすると、上記のようにSafePalウォレットに$BNBが着金します。
以上で、バイナンスからSafePalウォレットへの送金は完了です。
手順②:SafePalウォレットからPancakeSwapに接続
$BNBを入金できたら、SafePalウォレットからPancakeSwapに接続していきます。
①まずは、画面下部の赤枠で囲んだアイコンをタップします。
②赤枠で囲んだ「BSC」をタップします。
③「PancakeSwap」をタップします。
④ PancakeSwapにアクセスできたら、右上の「Connect Wallet」をタップします。
⑤「More」をタップします。
⑥「SafePal」をタップします。
⑦先ほどまで「Connect Wallet」表示されていた箇所に財布のアイコンが表示されれば、接続完了です。
手順③:$BNBの一部を$CAKEにスワップ(交換)
今回は、$BNBと$CAKEでLPトークンを作成したいので、$BNBの一部を$CAKEにスワップしていきます。
①おそらく、初期状態でSwapの画面が表示されていると思いますが、表示されていない場合は、画面左下の「Trade」をタップします。
②Swapの画面が表示できたら、上の欄に$BNB、下の欄に$CAKEを選択します。
③スワップしたい$BNBの数量を入力します。今回は、0.05BNBを$CAKEにスワップしたいと思います。
ちなみに、今回は、SafePalウォレットに入っている0.1595BNBのうち「0.0595BNB」をガス代として残して、残りの「0.1BNB」の半分である「0.05BNB」をCAKEにスワップしました。
④数量を入力できたら「Swap」をタップします。
⑤入力内容に誤りがないか確認して「Confirm Swap」をタップします。
⑥ガス代を確認し問題なければ「確認する」をタップします。(初心者の方は基本的に「お勧め」のままで大丈夫です。)
⑦パスワードを入力して「確認する」をタップします。
⑧上記のような画面が表示されればスワップは完了です。「Close」をタップします。
手順④:$BNBと$CAKEを1:1の割合にしてLPトークンを作る
続いて、$BNBと$CAKEを使ってLPトークンを作っていきます。
①画面上部の赤枠で囲んだ「Liquidity」をタップします。
②「Add Liquidity」をタップします。
③すると上記のような画面になるので、上の欄に「$CAKE」、下の欄に「$BNB」を選択します。
④次に、赤枠で囲んだ$CAKEの方の「MAX」ボタンをタップします。
⑤すると自動的に$BNBの数量が入力されるので、
⑥入力されたら「Enable CAKE」をタップします。
⑦ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。
⑧パスワードを入力して「確認する」をタップします。
⑨すると先ほどまで「Enable CAKE」と表示されていた箇所が「Supply」に変わるのでタップします。
⑩入力内容に誤りがないか確認して「Confirm Supply」をタップします。
⑪ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。
⑫上記のような画面が表示されればLPトークンの作成は完了です。「Close」をタップします。
⑬無事、LPトークンができていれば、上記のように、「Your Liquidity」のところに「CAKE/BNB」が表示されます。ロゴの下に表示されている「0.3255」は作成したLPトークンの数量ですね。
手順⑤:作ったLPトークンをステーキングして$CAKEを獲得する
続いて、今作ったLPトークンをステーキングしていきます。
①まずは画面下部の「Earn」をタップします。
②続いて「Farms」をタップします。
③Farmsの画面が表示されたら赤枠で囲んだ検索窓に「cake」と入力します。
④CAKEを含むペアだけが表示されるので、その中から「CAKE-BNB」を選択します。
⑤「CAKE-BNB」をタップすると、上記のような画面になるので「Enable」をタップします。
⑥ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。
⑦しばらくすると、先ほどまで「Enable」と表示されていた箇所が「Stake LP」に変わるのでタップします。
⑧「MAX」をタップして「Confirm」をタップします。
⑨ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。
⑩以上で、LPトークンのステーキングは完了です。「Farms」の画面に戻り赤枠で囲んだ「Staked only」にチェックを入れます。
⑪すると上記のように「CAKE-BNB」が表示されるはずです。
⑫タップするとさらに詳細を表示することができます。赤枠で囲んだ部分に「0.325」と表示されており、先ほど作成したLPトークンをすべてステーキングできていることがわかります。
手順⑥:獲得した$CAKEをステーキングしてさらに$CAKEを増やす
続いて、LPトークンをステーキングすることで獲得した$CAKEを単体ステーキングに回して、さらに$CAKEを増やしていきます。
①まずは、$CAKEを「Harvest(収穫)」していきます。Farmsの画面を開いて「CAKE-BNB」の横にある「Details」をタップします。
②すると上記のような画面になるので赤枠で囲んだ「Harvest」をタップします。
③ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。
④上記のようなポップアップが画面に表示されたら「Harvest」は完了です。
⑤$CAKEを収穫できたら、その$CAKEを単体のステーキングに入れていきます。画面下部の「Earn」>「Pools」の順でタップします。
⑥すると上記のような画面が表示されます。
⑦少し下にスクロールすると、一番上に「Auto CAKE」と「Manual CAKE」が表示されるかと思います。PancakeSwapには$CAKEの預け先として2種類のプールが用意されており、違いとしては以下の通りです。
- Auto CAKE → 自動で複利運用
- Manual CAKE → 手動で複利運用
⑧「Auto CAKE」をタップして、「Enable」をタップします。
⑨ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。
⑩すると「Stake」に表示が変わるのでタップします。
⑪「MAX」をタップして「Confirm」をタップします。
⑫ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。
⑬以上で$CAKEのステーキングは完了です。赤枠で囲んだ部分に「0.00404」と表示されており、こちらが「Auto CAKE」に預けている$CAKEの枚数になります。
以上で、SafePalウォレットからPancakeSwapでファーミングする全工程が完了しました。
おつかれさまでしたm(_ _)m
あとは、LPのファーミングによって掘れた$CAKEを定期的に(1日に1回とか)に「Auto CAKE」のプールに入れていけば、複利の効果でどんどん$CAKEを増やしていくことができます。
また、$CAKEは価格が変動するので、掘れた$CAKEを毎日$BUSDなどのステーブルコインにスワップして利確しちゃっても大丈夫です!(僕は、前者の「掘れた$CAKEをAuto CAKEに入れる」という方法で運用しています。)
PancakeSwapでのファーミングを終了して資金を引き上げる方法
最後に、PancakeSwapでのファーミングをやめたくなった時のために、資金を引き上げる手順についても確認しておきます。
手順は以下の3ステップになります。
- LPトークンのステーキングを終了する
- LPトークンを解体する
- $CAKEの単体ステーキングを終了する
STEP1:LPトークンのステーキングを終了する
①まずは「Farms」の画面を開き、「CAKE-BNB」の横にある「Details」をタップします。
②赤枠で囲んだ「−(マイナス)」ボタンをタップします。
③「MAX」をタップして「Confirm」をタップします。
④ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。しばらくするとトランザクションが完了し、LPトークンのステーキングが終了します。
STEP2:LPトークンを解体する
①次にLPトークンを分解して、$CAKEと$BNBに戻していきます。画面下部の「Trade」をタップします。
②画面が切り替わったら、「Liquidity」をタップします。
③「Your Liquidity」に「CAKE/BNB」が表示されているかと思うのでタップします。
④「Remove」をタップします。
⑤「MAX」をタップします。
⑥少し下にスクロールすると「Enable」のボタンが表示されるのでタップします。
⑦ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。
⑧続けて「Remove」ボタンをタップします。
⑨「Confirm」をタップします。
⑩ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。
⑪上記のような画面が表示されればLPトークンの解体は完了です。「Close」をタップします。
STEP3:$CAKEの単体ステーキングを終了する
①最後に$CAKEの単体ステーキングも終了していきます。画面下部の「Earn」>「Pools」の順にタップします。
②画面が切り替わったら少し下にスクロールします。
③「Staked only」にチェックを入れ「Auto CAKE」が表示されたらタップします。
④先ほどのLPトークンを取り出した時と同じように「−(マイナス)」ボタンをタップします。
⑤「MAX」をタップして「Confirm」をタップします。
⑥ガス代の確認画面が表示されるので「確認する」をタップします。トランザクションが完了すれば、$CAKEの単体ステーキングは終了です。
⑦最後にSafePalウォレットのホーム画面に戻って、上記のようにウォレット内に$CAKEと$BNBが入っていれば資金の引き上げは完了です。
まとめ:SafePalウォレットを使ってPancakeSwapでファーミングする方法
この記事では、SafePalウォレットを使ってPancakeSwapでファーミングする方法を解説しました!
最後に内容をおさらいしましょう。
要点まとめ
- PancakeSwapにはSafePalウォレットから接続できる
- $BNBはバイナンスからSafePalに簡単に送金できる
- PancakeSwapに流動性を提供することで$CAKEを報酬としてもらえる
- 獲得した$CAKEを単体ステーキングに入れるとさらに枚数を増やすことができる
- ステーキングを終了してLPトークンを解体する方法も解説
今回の記事で、SafePalウォレットからでも問題なくパンケーキが焼けることがお分かりいただけかと思います。
DeFiをするにはパソコンは必須という意見もありますが、個人的には、PancakeSwapのようなメジャーなDAppを触るくらいであれば、スマホだけでも十分かなと感じています。
SafePalウォレット自体も日々アップデートを繰り返しており、SolanaやPolygon、Avalancheなど最近話題のチェーンにも接続できるようになってきています。
初心者の方は、まずはPancakeSwapでDeFiに慣れて、次のステップとして、その他のチェーンにもチャレンジしていただければと思います!
SafePalからRaydiumを使う方法
ちなみに、こちらの記事では、SafePalウォレットからSolanaチェーンに接続する方法も紹介しているので、よかったら参考にしてみてください^^
SafePalウォレットの使い方
SafePalウォレットのインストール方法や基本的な使い方については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
DeFiビギナーズノートでは、これからも仮想通貨初心者の「困った」を解決できるように、有益な情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!
おすすめの国内仮想通貨取引所



おすすめの海外仮想通貨取引所



仮想通貨を始めたいけど軍資金がない方はこちら


おすすめのMove to Earnアプリ











