STEPN(ステップン)のエナジー(エネルギー)って何?増やし方・0.5走法・界王拳もまとめて紹介!

STEPN初心者さん

  • STEPNのエナジーって何ですか?
  • エナジーってどれくらいで回復するんですか?
  • もっと歩きたいのでエナジーの増やし方も教えてください

今回はこんな悩みを解決していきます。

本記事の内容

  • エナジーの回復時間
  • エナジーの増やし方と上限
  • エナジーを増やす裏技(0.5走法、界王拳)

この記事では、STEPN(ステップン)のエナジー・エネルギーについてまとめていきます。

ちなみに、この記事を書いている僕はSTEPN歴1年2ヶ月。43日目に原資回収を完了して、今は毎日10分歩いて4,000円ほど稼いでいる庶民派STEPNユーザーです。

記事の後半では、Twitterで話題の「0.5走法」や「界王拳」など、エナジーを増やす裏技も紹介しているので、是非、最後までチェックしてみてください。

それでは、早速いってみましょう!

STEPNの始め方・完全ガイド

【超かんたん】STEPN(ステップン)の始め方・稼ぎ方|NFTスニーカーの選び方から稼ぐコツまで徹底解説!

補足:記事の信頼性について

やまぶー

以下の実績を持つ仮想通貨・DeFi投資家のやまぶー(@yama_booo)が解説します。
  • 仮想通貨・ビットコイン投資歴3年
  • 仮想通貨・DeFiの未来を信じて1,000万円以上を運用中
  • 自ら身銭を削って得た仮想通貨の知識をブログで発信しています。詳しいプロフィールは「こちら」です。

STEPN(ステップン)のエナジー・エネルギーとは?


STEPN(ステップン)には「Energy(エナジー)」という概念があり、GSTを獲得するには、このエナジーが必須となります。


アプリ内では、上記の位置に表示されます。

初心者あるあるですが、エナジーがない状態で歩いてしまうと、せっかく歩いたのにGSTがもらえないという悲劇が起きてしまうので、常に自分の残りエナジーは把握しておく必要があります。

なお、エナジーは時間が経過すれば自動的に回復してくれます。エナジーの回復に追加で課金などは必要ないので安心してください。

STEPN(ステップン)のエナジー・エネルギーの消費タイミング


エナジーは、歩いていると1分間で「0.2」ずつ消費されます。


運動中は、上記のような画面になりますが、赤枠の部分に常に残りのエナジーが表示されます。


このエナジーが「0.0」になったら、それ以上歩いてもGSTは稼げないので、運動を終了すればOKです。

STEPN(ステップン)のエナジー・エネルギーの回復時間


エナジーは1日4回、6時間ごとに上限の25%ずつ回復し、24時間で100%回復するようになっています。

表にまとめると以下の通り。

エナジーの回復時間 回復率
4時 エナジー上限の25%回復
10時 エナジー上限の25%回復
16時 エナジー上限の25%回復
22時 エナジー上限の25%回復

また、「エナジー上限の25%回復」ってどういうこと?という方もいるかもしれないので、補足すると以下の通り。

  • 例1:エナジー上限が2.0の場合 → 6時間ごとに「0.5」ずつ回復
  • 例2:エナジー上限が4.0の場合 → 6時間ごとに「1.0」ずつ回復

こんな感じで、エナジーを消費しても、放置しておけば24時間後には体力MAXに戻ってくれます。毎日同じ時間に歩けば、常にエナジーが100%の状態で運動できるので、個人的にはルーチン化しちゃうのがおすすめです。

STEPN(ステップン)のエナジー・エネルギーの増やし方と上限(最大)値


また、エナジーは以下の2つの方法で増やすことができます。

  1. スニーカーの数を増やす
  2. Quality(品質)の高いスニーカーを使う

順番に解説します。

増やし方①:スニーカーの数を増やす

スニーカーの数とエナジーの上限(最大)値をまとめると以下の通り。

スニーカーの数 エナジーの上限 歩ける時間
1足 2 10分
3足 4 20分
9足 9 45分
15足 12 60分
30足 20 100分

※すべてCommon(コモン)のスニーカーを所有している場合

このように、所有するスニーカーの数を増やすと、エナジーも増やすことができます。

注意
なお、1足→3足にする間に、2足になるタイミングがあると思いますが、この時のエナジーは「2.0」のままです。「3.0」にはならないので、注意してください。3足→9足に増やすときも同様です。エナジーが増えるのは「9足」になったタイミングです。

余談ですが、僕自身、ずっとCommon(コモン)✕1足で運用していましたが、10分では物足りなくなってしまい、先日、3足体制にしてしまいました。完全に「沼」にハマってます。笑

1足から3足にした経緯や、3足にするとどれくらい稼ぎが増えるかは以下の記事にまとめているので、興味のある方はチェックしてみてください。
【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ8週目の収益公開【35万円を追加投資】

増やし方②:Quality(品質)の高いスニーカーを使う

また、スニーカーのQuality(品質)によっても、ボーナスエネルギーが追加されます。

Quality(品質) ボーナスエネルギー
Uncommon +1エネルギー
Rare +2エネルギー
Epic +3エネルギー
Legendary +4エネルギー

上記だけだとイメージしくにいと思うので、具体例を挙げると以下の通り。

  • 例1:Uncommon ✕ 1足 = 3エナジー(ベース:2 + ボーナス:1)
  • 例2:Common ✕ 2足 + Uncommon ✕ 1足 = 5エナジー(ベース:4 + ボーナス:1)

こんな感じで、Uncommon(アンコモン)のスニーカーを1足だけ持っているだけでも、1エナジーが加算されます。

アンコモンはかなり高額なので僕には手が出ないですが、お金に余裕のある方は、エナジーを増やすためにアンコモンを買うのもありかなと思います。

補足:レベルを上げてもエナジーは増えない

時々、DMで「スニーカーのレベルを上げるとエナジーって増えますか?」というご質問をいただくのですが、レベルを上げてもエナジーは一切増えないのでご注意ください。

エナジーを増やす方法は、上記で紹介した、

  1. スニーカーの数を増やす
  2. Quality(品質)の高いスニーカーを使う

の2パターンです。

レベルを上げてもエナジーは増えないので、その点は頭に入れておきましょう。

STEPN(ステップン)のエナジー・エネルギーの増やす裏技


また、どうしてもお金をかけずにエナジーを増やしたいという方は、以下の3つの裏技でエナジーを増やすこともできます。

  1. 0.5走法
  2. 界王拳
  3. 家族レンタル
注意
なお、上記の方法は、ホワイトペーパーに書かれているわけではありません。アプリの仕様変更で使えなくなる可能性もあるので、ご利用の際は自己責任でお願い致しますm(_ _)m

裏技①:0.5走法

0.5走法とは、エナジーが0.5しか貯まっていない状態で歩くと0.6エナジー分歩けちゃうという裏技です。

STEPNの仕様上、エナジーは0.2ずつ減っていくので、0.5から歩き始めると最後の0.1が0.2でカウントされます。その結果、0.6エナジー分歩けるという仕組みです。

やり方は簡単で、Common(コモン)1足の場合は、0.5ずつエナジーが回復していくと思うので、6時間ごとにエナジーが0.5回復したタイミングで歩けばOKです。こまめに歩く感じですね。

実際に、「0.5走法」を実践されている方のツイートはこちら。

0.5走法を使えば、通常10分のところを12分歩けるようになるので、より多くのGSTを稼げます。是非、実践してみてください!

裏技②:界王拳

もう1つが「界王拳」です。こちらはかなり有名な裏技なので知っている人も多いかもしれません。

界王拳は、4時、10時、16時、22時のエナジーが回復するタイミングをまたいで歩くことで、25%分多くエナジーを消費できる裏技です。

具体的には、1足でエナジー最大値が2の時に、エナジーを2まで貯めて9:55に歩き始めると、歩いている間(10時)にエナジーが0.5回復するので、2.5エナジー分まとめて歩けるという感じです。

文章だけだと、イメージしにくいと思うので、詳しくは上記の動画をご覧ください。

また、実際に、「界王拳」を実践されている方のツイートは以下の通り。

裏技③:家族レンタル

家族レンタルとは、簡単にいうと「余っているスニーカーを家族に貸すことでトータルのエナジーを増やす」ことです。

STEPNのNFTスニーカーは、アプリ上で家族や友人に送ることができるので、この機能を使ってトータルの消費エナジーを増やす作戦になります。

文章だけだといまいちイメージできないと思うので、簡単に表にまとめてみます。

自分ひとりで運用した場合

スニーカーの総数 総⚡️Energy
1足 2
2足 2
3足 4
4足 4
5足 4
6足 4
7足 4
8足 4
9足 9

上記は、普通に自分ひとりで運用した場合で、背景が黄色になっている箇所は、スニーカーの数が増えているのに、総エナジーが増えていないタイミングになります。

このタイミングで家族や友人にスニーカーを貸してあげることで、2人合計での総エナジーを増やすというのが基本的な考え方になります。

具体的には、以下の通り↓

家族レンタルした場合

スニーカーの総数 自分 家族・友人 総⚡️Energy
1足 1足 0足 2(2+0)
2足 1足 1足 4(2+2)
3足 3足 0足 4(4+0)
4足 3足 1足 6(4+2)
5足 4足 1足 6(4+2)
6足 3足 3足 8(4+4)
7足 4足 3足 8(4+4)
8足 5足 3足 8(4+4)
9足 9足 0足 9(9+0)

上記の通りで、背景が黄色になっている箇所では、自分ひとりで運用するよりも総エナジーが増えています。

特に、3足体制から9足体制に移行する間は、無駄にスニーカーだけ増えていってしまうので、導入を検討する価値はあるかなと思います。

家族や友人とSTEPNをやることで、さらにSTEPNライフも充実すると思うので、是非、実践してみてください。

NFTスニーカーの送り方

ちなみに、スニーカーを家族や友人に送る手順については、以下の記事で詳しく解説しているのでよかったら参考にしてみてください。
【家族で歩こう!】STEPN(ステップン)靴の送り方は?トランスファーする際の注意点や手数料も解説!

まとめ:STEPN(ステップン)エナジー・エネルギーの回復時間や増やし方


この記事では、STEPN(ステップン)のエナジー・エネルギーについて解説しました。

最後に内容をおさらいしましょう。

要点まとめ

  • GSTを稼ぐにはエナジーが必要
  • 歩くとエナジーは1分で0.2ずつ消費される
  • エナジーは1日4回、6時間ごとに上限の25%ずつ回復する
  • 所有するスニーカーの数を増やすとエナジーが増える
  • アンコモンなど品質の高いスニーカーを買うとエナジーが増える
  • スニーカーのレベルを上げてもエナジーは増えないので要注意
  • 0.5走法や界王拳などの裏技を使ってエナジーを増やすこともできる

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

DeFiビギナーズノートでは、これからも仮想通貨初心者の「困った」を解決できるように、有益な情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!


おすすめMove to Earnアプリ

【最新10選】Move To Earn(M2E)おすすめアプリを紹介!歩いて仮想通貨が稼げる仕組みも解説 【超かんたん】STEPN(ステップン)の始め方・稼ぎ方|NFTスニーカーの選び方から稼ぐコツまで徹底解説! 【招待コードあり】Calo Run(カロラン)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】RunBlox(ランブロックス)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】Fitmint(フィットミント)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】AMAZY(アメイジー)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 【2023年3月最新】MoveZ(ムーブゼット)とは?始め方や仮想通貨の稼ぎ方を解説【NFT・M2E】 Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方・稼ぎ方!仮想通貨を歩いて稼ごう 【初期費用ゼロ】Walken(ウォーケン)の始め方・遊び方|レベル上げや攻略方法も解説! 【招待コードあり】Aglet(アグレット)の始め方・稼ぎ方 | 歩いて仮想通貨が稼げるNFTゲームのやり方を徹底解説 歩いて稼ぐアプリ!ステラウォークの始め方|いくら稼げるかも検証してみた【STEPNと併用OK】 【2023年3月最新】話題のNFTゲーム・Genopets(ジェノペッツ)の始め方・稼ぎ方【無料でできます】

STEPN運用実績

STEPN(ステップン)って1日いくら稼げるの?Common✕1足の庶民派STEPNユーザーがリアルな収益を公開 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ2週目の収益公開【WalkerからJoggerに乗り換えました】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ3週目の収益公開【レベル上げ完了しました】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ4週目の収益公開【原資回収まで残り56,742円】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ5週目の収益公開【原資回収まで残り30,639円】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ6週目の収益公開【原資回収まで残り3,700円】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ7週目の収益公開【ついに原資回収完了!!】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ8週目の収益公開【35万円を追加投資】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ9週目の収益公開【原資回収まで残り194,689円】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ10週目の収益公開【無限ミントループ開始】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ11週目の収益公開【2回目の原資回収達成!】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ12週目の収益公開【+206,596円】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ13週目の収益公開【+156,924円】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ14週目の収益公開【夢の9足体制に!】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ15週目の収益公開【B国潜入で爆損w】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ16週目の収益公開【B国の現状をレポート】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ17週目の収益公開【GST特化靴が完成】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ18週目の収益公開【ミントスクロールGET!】 【検証】STEPN(ステップン)副業チャレンジ19週目の収益公開【コツコツGMT靴育成】

STEPN関連記事

【超かんたん】STEPN(ステップン)の始め方・稼ぎ方|NFTスニーカーの選び方から稼ぐコツまで徹底解説! 【スマホ完結】STEPN(ステップン)公式Discord(ディスコード)への参加方法と使い方を解説! 【STEPN】アクティベーションコードはどこ?ステップン招待コードの入手方法4選【発行方法あり】 【もう遅い?オワコン?】STEPN(ステップン)の将来性と今後の崩壊シナリオを考えてみた STEPN(ステップン)は稼げない?やめとけ?【原資回収を達成した筆者の本音】 STEPN(ステップン)はなぜ稼げる?仕組みと歩いて稼ぐ流れを分かりやすく解説してみた STEPN(ステップン)は怪しい?ポンジスキーム?悪い口コミ・評判とデメリット7つを解説 STEPN(ステップン)に潜む7つのリスク【危険性を理解せよ】 【2023年3月最新】STEPN(ステップン)の初期費用はいくら?原資回収までの日数も計算してみた STEPN(ステップン)を無料(無課金)or 少ない資金で始める方法【原資回収不要】 【後悔しない!】STEPN(ステップン)NFTスニーカーの選び方 | 靴選びで失敗したくない方は必見です 【失敗談あり】STEPN(ステップン)初心者におすすめの「最初の靴」は?【結論:Jogger一択です】 STEPN(ステップン)NFTスニーカーの買い方・購入方法 | 入金〜購入まで完全サポート! 【まずはこれだけ】STEPN(ステップン)のやり方・使い方をわかりやすく解説!7つの攻略方法も伝授 【今日から使える!】STEPN(ステップン)で効率よく稼ぐ方法・コツを紹介【厳選18個】 【どこまで上げる?】STEPN(ステップン)のレベル上げ・レベルアップに必要な費用や時間を解説 【いつがベスト!?】STEPN(ステップン)で靴を修理(リペア)するタイミングや修理費用を解説 STEPN(ステップン)のエナジー(エネルギー)って何?増やし方・0.5走法・界王拳もまとめて紹介! 【随時更新】STEPN(ステップン)のMint(ミント)とは?やり方や費用、確率をまとめて紹介! STEPN(ステップン)のミステリーボックスとは?出現確率や条件、中身を徹底解説 STEPN(ステップン)のジェム・ソケットとは?使い方や効果、合成費用・確率を徹底解説 STEPN(ステップン)のウォレット作成・送金方法を解説!トレードやバックアップ方法も紹介 STEPN(ステップン)のウォレットをPhantom Walletにインポートする方法【アプリで完結】 STEPN(ステップン)NFTスニーカーの売り方・売却方法 | 手数料や高く売るコツも解説! 【家族で歩こう!】STEPN(ステップン)靴の送り方は?トランスファーする際の注意点や手数料も解説! 【神ツール】STEPN Guide(ステップンガイド)の使い方を初心者向けに解説!【ブックマーク必須】 【安くて簡単】STEPN(ステップン)のGSTを日本円に換金・出金する方法【手数料も解説】 【初心者向け】仮想通貨GMTの買い方・購入方法は?STEPN(ステップン)への送金方法も解説 STEPN(ステップン)仮想通貨GSTの買い方・購入方法は?将来性やおすすめ取引所も解説! 【ガチホは損】BINANCE(バイナンス)フレキシブルセービングのやり方【GMTを運用してみた】

STEPNを始めたいけど初期費用がない方はこちら

【保存版】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方は?手軽に10万円稼げるオススメ案件も紹介 【神キャンペーン】LINE FX口座開設キャンペーンのやり方を解説【5,000円GET】 【2023年3月最新】タダで仮想通貨や現金がもらえるお得なキャンペーンまとめ【やらなきゃ損】