【まずはこれだけ】STEPN(ステップン)のやり方・使い方をわかりやすく解説!7つの攻略方法も伝授

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

STEPN初心者さん

  • STEPNで稼ぎたいけど、アプリの使い方がわかりません
  • 機能が多すぎて何から始めたらいいかわかりません
  • 初心者でも分かるようにSTEPNのやり方を教えてください

今回はこんな悩みを解決していきます。

本記事の内容

  • STEPNのやり方・使い方【覚えることは5つだけ】
  • 効率的に稼ぐ7つの攻略方法を伝授

この記事では、STEPNで稼ぎたい方に向けて、「まずはこれだけ覚えればOK!」という、STEPNの基本的なやり方・使い方を解説していきます。

実際、僕自身も毎日10分歩くだけで3,000円〜4,000円ほど稼いでいますが、やっていることは今回紹介する5つだけです。

記事前半では、STEPNの使い方を5つに絞って紹介し、後半では効率的に稼ぐための7つの攻略法を伝授させていただきます。

この記事を読めば、「歩いて稼ぐ」ための知識をサクッとマスターできますよ。

ぜひ、最後まで読んでみてください!

STEPNの始め方・完全ガイド

補足:記事の信頼性について

やまぶー

以下の実績を持つ仮想通貨・DeFi投資家のやまぶー(@yama_booo)が解説します。
  • 仮想通貨・ビットコイン投資歴3年
  • 仮想通貨・DeFiの未来を信じて1,000万円以上を運用中
  • 自ら身銭を削って得た仮想通貨の知識をブログで発信しています。詳しいプロフィールは「こちら」です。

STEPN(ステップン)とは?

STEPNについては、上記の動画で学びましょう。

有名YouTuberのJoeさんが、15分ほどの動画で分かりやすくまとめてくださっていてコスパ最強です。

ちなみに、JoeさんのYouTubeチャンネルでは、毎日ホットな仮想通貨情報を教えてくださるので、仮想通貨をやるならチャンネル登録必須です!

STEPN(ステップン)の始め方を簡単に


STEPNをまだ始めていないという方のために、STEPN(ステップン)の始め方も簡単に紹介します。

手順としては、ざっくり以下の5ステップになります。

  1. コインチェックなどの国内仮想通貨取引所でビットコインを購入
  2. 購入したビットコインをBybitに送金する
  3. BybitでビットコインとSOLを交換
  4. SOLをSTEPNに送金
  5. STEPNでNFTスニーカーを購入

少し手順は多いですが、1つ1つの作業はそれほど難しくはないので、仮想通貨やビットコインを買ったことがない人でも、問題なくスニーカー購入までたどり着けると思います。

詳しい手順はSTEPNの始め方の記事で解説しているので、よかったら参考にしてみてください。

無料版STEPN・スウェットコイン

ちなみに、無料版のSTEPNとも言える、スウェットコインというアプリもあります。さすがに初期投資10万円は無理だけど、歩いて稼いでみたいという方は、是非、Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方の記事もチェックしてみてください。

追記:初期費用の稼ぎ方

お金がないけどどうしてもSTEPNを始めたいというお声をたくさん頂いたので、セルフバックを使ってサクッと10万円稼ぐ方法を解説してみました。セルフバックで稼いだ10万円でスニーカーをゲットしちゃってください!

STEPN(ステップン)のやり方・使い方【覚えることは5つだけ】


それでは、ここから具体的にSTEPNの使い方を解説していきます。

STEPNで歩いて稼ぐために覚えることは、以下の5つでOKです。

  1. 歩いてGSTを稼ぐ
  2. 稼いだGSTで靴を修理する
  3. 稼いだGSTでレベルを上げる
  4. もらった4ポイントで靴の能力を上げる
  5. GSTを換金して原資回収する

STEPNには、上記以外にも、ミントやジェム、ミステリーボックスなど様々な機能がありますが、シンプルに歩いて稼ぐという点にフォーカスすれば、上記5つで問題なしです。

ぶっちゃけ、僕自身も、この5つ以外は何もやっていません。

今回は、僕が毎日どんな感じでSTEPNをやっているか、実際の流れに沿ってSTEPNのやり方・使い方を解説するので、ぜひ、一緒に手を動かしながら読み進めてみてください!

STEPN(ステップン)のやり方①:歩いてGSTを稼ぐ

歩く前にエナジーをチェック

歩き始める前には、必ずエナジーをチェックしてください。なぜなら、エナジーが貯まっていないと歩いてもGSTを稼げないからです。


エナジーは、ホーム画面の上記の位置に表示されており、6時間ごとに「総エネルギー量の25%」ずつ回復していきます。

僕と同じようにスニーカー1足でSTEPNをやっている方は、総エネルギーが2.0なので、6hごとに0.5ずつ回復していくイメージですね。

歩く時に気をつけること

歩く時に気をつけることは、以下の3点です。

  1. 最適な速度で歩く
  2. なるべく直線的に歩く
  3. できる限り一定の速度で歩く

特に①の歩く速度は重要で、対応速度より速い or 遅いと獲得できるGSTの枚数が減ってしまいます。


計測を開始すると、上記のような画面が表示されますが、必ずゲージが緑色になっていることを確認しましょう。

初心者の方は、スピードの感覚をつかむのが難しいと思うので、最初のうちは、チラチラ画面を見ながら歩くのがおすすめです。

歩いてGSTを稼ぐ手順

GSTを稼ぐ手順は説明するまでもないかもですが、一応サラッと解説します。


①歩き始める際に、STEPNのアプリを起動して「START」ボタンをタップします。


②するとカウントダウンが始まり3秒後から計測がスタートします。


③あとは、普通に歩いていけばOKです。念の為、ちゃんと対応速度内で歩けているか確認するようにしましょう。画面中央に、速度が表示されます。


④信号などで止まらないといけないときは、赤枠の「停止」ボタンをタップして一時的に計測をストップします。


⑤再び歩き始める時は「再生」ボタンをタップします。


⑥画面右上のエナジーが「0.0 / 2.0」になったら終了です。(※10分ほどでエナジーは0になります)


⑦画面中央の「+11.16」がその日に稼げたGSTの枚数になります。


⑧最後に、「停止」ボタンを長押しすれば計測は止まります。

STEPN(ステップン)のやり方②:稼いだGSTで靴を修理する


歩き終えるとGSTがもらえるので、そのGSTを使って靴を修理します。

靴の修理とは?

そもそも靴の修理って何?という方もいらっしゃると思うので簡単に説明します。

STEPNの靴には耐久性(Durability)という概念があり、歩けば歩くほど耐久性が下がっていきます。


靴の耐久性は、ホーム画面の上記の位置で確認できます。

この数値が「50」を下回ると稼げるGSTが減ってしまうため、耐久性が低下したタイミングで定期的に修理する必要があります。

靴を修理する時に気をつけること

靴を修理する時に注意する点は、以下の2つです。

  1. レベルを上げる前に靴を修理する
  2. 靴は毎日修理する

どちらも理由は同じで、レベルを上げる前と後では、修理に必要なGSTの枚数が変わってくるからです。

以下は、僕の実際のデータですが、同じ94→100に耐久性を回復させているのに、レベルによって消費するGSTが違いますよね。

レベル 耐久性(修理前) 耐久性(修理後) 消費GST
Lv2 94 100 1.92GST
Lv3 94 100 1.98GST
Lv4 94 100 2.04GST
Lv4 94 100 2.04GST
Lv5 94 100 2.16GST
Lv6 94 100 2.22GST
Lv7 94 100 2.28GST
Lv8 94 100 2.40GST

レベルが上がれば上がるほど、修理に必要なGSTの枚数は増えるので、

歩く → 靴の修理 → レベル上げ

という順番は守るようにしてください。

靴を修理する手順

靴を修理する手順は以下の通りです。


①ホーム画面を表示してスニーカーをタップします。


②すると上記のような画面になるので、赤枠部分をタップします。


③画面中央のゲージを一番右までスライドさせます。


④するとDurabilityを100に戻すのに必要なGSTが表示されるので、一応、数量を確認し、問題なければ「CONFIRM」をタップします。


⑤赤枠部分に「100 / 100」と表示されていればOKです。

STEPN(ステップン)のやり方③:稼いだGSTでレベルを上げる


靴の修理が完了したら、レベルを上げていきます。

レベルを上げる時に注意することは特にありません。レベル上げに必要なGSTが貯まったらガンガン上げていってOKです。

レベル上げの目安

とはいえ、どこまで靴のレベルって上げたらいいの?と悩む方もいらっしゃると思うので、僕の作戦をシェアさせていただきますね。(あくまでも一例なので、ご参考までに!)

僕の場合は、一旦レベル9まで上げて、そこから原資回収を始めています。

なぜ、レベル9かというとレベル10に上げるには、30GSTもかかってしまうからです。30GSTをレベル上げに使うより、原資回収に回した方がリスクが低いという判断です。

レベル上げに必要なGSTの枚数

ちなみに、レベルアップに必要なGST(+GMT)の枚数は以下の通りです。

レベル 必要コスト
レベル0→1 1GST
レベル1→2 2GST
レベル2→3 3GST
レベル3→4 4GST
レベル4→5 10GST+10GMT
レベル5→6 6GST
レベル6→7 7GST
レベル7→8 8GST
レベル8→9 9GST
レベル9→10 30GST+30GMT

*以下、レベル30まで続く

レベルが上がれば上がるほど、レベル上げに必要なGSTの枚数も多くなります。レベル9まで上げるだけでも、50GST+10GMTが必要になる計算ですね。

実際、僕がどんな感じでレベルを上げていったのかは、以下の記事ですべて公開しているので、よかったら参考にしてみてください。

レベル上げの手順

レベル上げの手順は以下の通りです。


①ホーム画面を表示してスニーカーをタップします。


②すると上記のような画面になるので、画面左下の「Level up」をタップします。


③上記のような画面になるので必要なGSTの枚数を確認して「CONFIRM」をタップします。


④するとレベルアップがスタートします。ちなみに、レベルアップが完了するまでは時間がかかるので、完了するまで放置しておけばOKです。(※BOOSTは課金が必要なので使う必要はありません。)


⑤レベルアップが完了すると、赤枠部分に「+Point(4.0)」と表示されます。次の章では、この4ポイントをどのように振り分けていくかを解説していきます。

STEPN(ステップン)のやり方④:もらった4ポイントで靴の能力を上げる


レベル上げが完了すると、靴の能力を上げる4ポイントが付与されるので、そのポイントを使って靴の能力を上げます。

4ポイントをどう割り振る?

個人的に、レベルアップ時にもらえる4ポイントは、「Efficienty」と「Resilience」に割り振るのがおすすめです。それぞれの属性値の目安としては以下の通り。

・Efficienty(稼ぐ効率):30〜40
・Resilience(回復力):10〜15

Efficientyを優先しつつも「3:1」の割合で振り分けていくのがいいなかと思います。

具体例を紹介

上記の説明だけだと少しイメージしにくいかもなので、僕が実際にどんな感じで靴を成長させていったのかもシェアさせていただきますね。

レベル Efficiency Luck Comfort Resilience
Lv0 → Lv1 7.2→11.2 6.9 5.6 8.9
Lv1 → Lv2 11.2→15.2 6.9 5.6 8.9
Lv2 → Lv3 15.2→19.2 6.9 5.6 8.9
Lv3 → Lv4 19.2→23.2 6.9 5.6 8.9
Lv4 → Lv5 23.2→27.2 6.9 5.6 8.9
Lv5 → Lv6 27.2→31.2 6.9 5.6 8.9
Lv6 → Lv7 31.2→35.2 6.9 5.6 8.9
Lv7 → Lv8 35.2→39.2 6.9 5.6 8.9
Lv8 → Lv9 39.2 6.9 5.6 8.9→12.9

上記のように、最初は「Efficienty」を一点集中で上げていき「39.2」まで到達したので、最後の4ポイントは「Resilience」に割り振った感じです。

今後、STEPNのアップデートが入って「Luck」と「Comfort」も重要になるかもしれませんが、現状、原資回収を優先するなら上記の戦略がベストかなと思います。

迷ったら便利ツールを使うのもあり

また、4ポイントの割振りに迷ったら、STEPN Guide(ステップンガイド)という神ツールを使うことで、最も効率よく稼げる「ポイントの割振り」を調べることもできてきます。具体的な使い方は以下の通りです。

①まずは、以下のリンクからSTEPN Guideにアクセスします。
STEPN Guide:https://www.stepn.guide/


②すると上記のような画面になります。こちらがSTEPN Guideのサイトになります。


③まずは、赤枠部分のスニーカーのレアリティー(品質)とタイプを選択します。


④次に、赤枠部分にスニーカーのAttributes(能力値)を入力します。


⑤入力が完了したら、「SNEAKERS LEVEL」を上げていきます。ここでは仮に「レベル9」までレベルを上げた時に、最も効率よく稼げるポイントの割振りを調べてみます。


⑥レベルを上げていくと赤枠の「Optimize」ボタンがクリックできるようになるので、クリックします。すると、レベル0〜9の間にもらえる36ポイントを自動的に割り振ってくれます。

今回の例では、36ポイントを以下のように割り振ると最も稼げるスニーカーになるということですね。

・Efficienty:1.9→28.9(27ポイント消費)
・Resilience:1.6→10.6(9ポイント消費)


⑦最後に、赤枠の「DAILY INCOME」を見ると、そのスニーカーがレベル9になったときに、1日あたり稼げるGSTも確認することができます。めちゃめちゃ便利ですよね!

STEPN Guideを使えば、原資回収までの日数なども、ある程度、正確に予測できるようになるので是非、活用してみてください。

MEMO

ちなみに、僕も自分が使っているスニーカーで検証してみましたが、表示される「DAILY INCOME」と、実際に稼げている数値はほぼ一致したので、ある程度ツールの精度も信頼してよさそうです。

STEPN Guideの使い方

STEPN Guideの詳しい使い方は、以下の記事で解説しているので、よかったら参考にしてみてください。

靴の能力を上げる手順

靴の能力を上げる手順は以下の通りです。


①レベル上げが完了すると上記のような画面になるので、赤枠の「+Point(4.0)」をタップします。


②すると上記のような画面になります。


③上げたい項目の「+」ボタンをタップします。今回は例として「Efficienty」を上げてみます。4ポイントすべてを加算したら右下の「CONFIRM」をタップします。


④上記のようにポイントが反映されていれば作業完了です!

あとは、目標のレベルに靴が到達するまで、毎日ひたすら①〜④を繰り返すだけです。

  1. 歩いてGSTを稼ぐ
  2. 稼いだGSTで靴を修理する
  3. 稼いだGSTでレベルを上げる
  4. もらった4ポイントで靴の能力を上げる

①の歩く時間も10分程度ですし、②〜④の作業を数分で終わるので誰でも無理なく続けられるはずです。

STEPNで稼ぐにはとにかく「継続」が最重要なので、うまく普段の生活にSTEPNを取り入れて、無理なく「歩いて稼ぐ」仕組みを作ってみてください!

STEPN(ステップン)のやり方⑤:GSTを換金して原資回収する


レベル上げが完了したら、いよいよ原資回収を始めていきます。

稼いだGSTを日本円に換金する流れは以下の7ステップです。

  1. GSTをSpendingからWalletに移動する
  2. GSTをUSDCに交換する
  3. USDCをSTEPNからBybitに送金する
  4. BybitでUSDCをXRP(リップル)に交換する
  5. XRPをBybitからビットフライヤーに送金
  6. XRPを売って日本円にする
  7. ビットフライヤーから銀行に出金

具体的な手順については以下の記事で解説しているので、実際に換金する際は記事を読みつつチャレンジしてみてください。

STEPN(ステップン)の攻略法7つ


ここからは、さらに効率的にSTEPNで稼いでいくための攻略方法をシェアしていきます。

STEPNで効率的に稼ぐための7つの攻略方法

  1. 歩行速度を守る
  2. 信号では計測をストップ
  3. なるべく直線的に歩く
  4. レベル上げはEfficiencyに振り切る
  5. 靴の耐久性は50以上をキープ
  6. こまめに歩く
  7. 複数のスニーカーを所持する

⑥、⑦あたりは少し上級者向けの内容になっていますが、前半は誰でも取り入れることができる内容になので、ぜひ、参考にしてみてください!

攻略法①:歩行速度を守る

STEPNの4種類の靴には、それぞれ対応速度が決められています。

タイプ 対応速度
Walker 1〜6km/h
Jogger 4〜10km/h
Runner 8〜20km/h
Trainer 1〜20km/h

この速度から外れてしまうと、稼げるGSTの枚数が減ってしまいます。なので、自分の持っている靴の対応速度内で必ず歩く(or走る)ようにしましょう。

攻略法②:信号では計測をストップ

信号などで止まっている時は、対応速度から外れてしまうので、計測を止めるようにしてください。

もし、いちいち停止するのが面倒くさいという方は、公園内など信号のないルートを選ぶのもおすすめです。

攻略法③:なるべく直線的に歩く

また、何度も曲がったり、折り返しをしていると、うまくGPSが反応しない場合があります。


上記は、僕の基本のウォーキングルートですが、ほとんど曲がらずひたすら真っすぐ歩いています。笑

なかなか、こういうルートを探すのは難しいかもですが、効率的に稼ぐには「直線的な道」を使うのがおすすめです。

攻略法④:レベル上げはEfficiencyに振り切る

こちらは復習になりますが、GSTを効率的に稼ぐのに重要な能力は「Efficiency」です。


なので、稼ぐ効率を上げたい方は、レベルアップ時に付与される4ポイントを「Efficiency」重視で割り振っていきましょう。

「Efficiency」に全振りもありですが、「Resilience」が低いと靴が消耗しやすくなるので、EfficiencyとResilienceを「3:1」くらいの割合で割り振るのがベターですね。

攻略法⑤:靴の耐久性は50以上をキープ

靴の耐久性(Durability)が低下すると「Efficiency」の値が低下します。

残りDurability 効果
50 / 100 Efficiencyが90%に低下
20 /100 Efficiencyが20%に低下

50以下になると効率の低下が始まるので、必ず50以上はキープして常に100%の効率でGSTを稼げるようにしましょう。

記事の前半で紹介した通り、毎日靴の修理をすれば50以下になることはないので、

歩く → 修理する

という流れを徹底すればOKです。

攻略法⑥:こまめに歩く

これは、僕のようにCommon1足で頑張っている方向けのテクニックですが、エナジーが0.5しか貯まっていない状態で歩くと0.6エナジー分歩けます。

理由は、STEPNの仕様上、エナジーは0.2ずつ減っていくので、最後の0.1が0.2でカウントされるからです。

この裏技を使えば、通常10分のところを12分歩けるようになるので、よりGSTを稼げるようになります。

将来的には、アップデートでバグが解消される可能性は高いですが、今はまだ有効なので、ぜひ、0.5ずつこまめに歩く作戦も取り入れてみてください!

攻略法⑦:複数のスニーカーを所持する

最後は、複数のスニーカーを所持する戦略です。STEPNでは、NFTスニーカーを複数持っているとエネルギーが増加します。

スニーカーの数 エネルギー
1足 2エネルギー
3足 4エネルギー
9足 9エネルギー
15足 12エネルギー
30足 20エネルギー

流石に、30足を所有するのは現実的ではないですが、個人的には、3足なら十分狙えると考えています。

具体的なシナリオは以下の通り。

  1. 原資回収終了後もひたすら毎日歩いてGSTを稼ぐ
  2. GSTを貯めて2足目のNFTスニーカーを購入
  3. 2足目のNFTスニーカーをレベル5まで上げる
  4. 1足目と2足目をミントして3足目をゲットする!

こんな感じでやっていけば、課金なしでも3足までは増やせるかなと思います。

課金をしない分、時間はかかりますが「安全第一」が僕のSTEPNの運用方針なので問題なしですね。あまり欲を出さずコツコツ稼いでいきましょう。

まとめ:STEPN(ステップン)のやり方・使い方


この記事では、STEPN初心者の方に向けて、基本的なSTEPNのやり方・使い方を解説しました。

最後に内容をおさらいしましょう。

STEPNで稼ぐために覚える5つのコト

  1. 歩いてGSTを稼ぐ
  2. 稼いだGSTで靴を修理する
  3. 稼いだGSTでレベルを上げる
  4. もらった4ポイントで靴の能力を上げる
  5. GSTを換金して原資回収する

STEPNは機能がたくさんあるので難しく感じるかもしれませんが、まずは上記の5つを覚えておけばOKです!

「歩く時間」と「レベル上げなどをする時間」を合計しても、1日15分くらいで3,000円〜4,000円が稼げちゃうので、個人的には2022年最強の副業ではないかと思っています。

この「おいしい」状況がいつまで続くかはわかりませんが、まだ、参入するタイミングとしては決して遅くないので、ぜひ、一緒にSTEPNで稼いでいきましょう!

この記事が、これからSTEPNを始める方の一助となれば幸いです。

STEPNの始め方・完全ガイド

これから始めてみようと思っている方は、STEPN(ステップン)の始め方の記事を参考にしてみてください。

次につながる行動まとめ

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

DeFiビギナーズノートでは、これからも仮想通貨初心者の「困った」を解決できるように、有益な情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!


おすすめMove to Earnアプリ

STEPN運用実績

STEPN関連記事

STEPNを始めたいけど初期費用がない方はこちら